今日は
「幼稚園の事務の先生にドン引き〜2020ver.〜」
というタイトルで書こうと思ったけど笑
(またそのうち書きます。笑)
ちょっと先にこっち。
「癇癪の対応」のまとめ書いたばっかりですが、
実は、、、、
5歳娘に叩き起こされる夜が続いています・・・🌔
まー
一言で言うと
地獄です![]()
![]()
HSPには!!睡眠が!!!何より!!!!大事だと!!!!!言ってるだろうが!!!!!!!![]()
↑ね?
もーほんとよーしゃね〜〜です。
えー、文字通り叩き起こされてます。
夜中の1〜2時くらいになると
バス!バス!!
遠くからふとん蹴ってるような音が。。
そして泣きながら近付いてきて
(やめろ来るなーーーー)
「マーマー!!!!あ゛゛ーーー✕%&#$$@:|?!!!
」
べしべし!!!・・泣きながら叩いてくる・・・・。
いちばん深い眠りの時間帯ですよ・・。
これ、地獄以外に形容方法がないです。。。![]()
昨日はもう全っ然おさまらなくて、
(「寝ぼけ+癇癪」なのでいつもよりさらに抜け出せない)
こっちも眠くてしかたないので
動画に子守してもらって
私は寝させてもらいましたよ。。
娘、1時間くらいで寝たっぽいけど
朝見たら
目の下にガッツリクマ。
the・睡眠不足児。。。
はー。
今日職場でテスト監督しながら思った。
「市の育児相談にお世話になろうかな・・・」
(こら!テスト監督に集中せい!)
もーなんというか
第三者の力が必要な段階になってる気がする。
この、夜中ねぼけて「ぎゃーーーー!!!!」って言われるのね、
3日続くと
メンタルにきてるのが
自分でよくわかる。。。
HSCは眠りが浅いというのは
アーロン博士も言っていて
一応、理解はしてるんですが、
でもこちらもHSPなんで耐えられませんわ。
(睡眠不足だから昼間も機嫌悪い。おいおい、どこまで最悪の状況
)
ということで、
娘の健康も心配ですが
それよりなにより
こちらのメンタルがもたないので
もしかしたら育児相談、、行ってみるかもです。
2歳のときも一度検討したんですが
その時は結局行かなかったんですよね。
保育園の先生にも話聞いてもらってたし。。
あ、でも今HPの見てみたら完全予約制で、
いちばん早くて今月末しか空いてない!!!
うーーーーん、とりあえず電話してみます明日あたり。
はーー全国の癇癪ちゃんの親御さん方、がんばりましょーーねーーーーー!!!
