近所にある内科・皮膚科医院。
いつ行っても混雑してます。
見た目は
「城」!!
最初通り過ぎました。笑
おしゃれなカフェかな〜みたいな感じ。
中に入ってさらにそのインテリアに驚く。
どこで売ってるの?!と思うような骨董品ばかりなのです・・!
(すごく素敵なんですが、外見との調和は取れていないような。笑)
患者さんは赤ちゃんからお年寄りまで。
待ち時間は早くても30分、待つ時は2時間以上。
それでもどんどん人は来る。
人気の理由はですね、
先生のキャラクターです。
ご年齢は、娘のクラスにお孫さんがいるので、
私の親と同じくらいだろうと思いますが、
もう外見も中身もめちゃくちゃキュートなお方!です
外見はまさに「イケおじ」。笑
全身「赤」だったことも!
めちゃおしゃれさんです。白衣を着ることはないみたい。
そして、よく話を聞いてくれる
子どものことを「○○ちゃん」と呼んでくれるんですが、
私がかかる時も 下の名前+「ちゃん」付け。笑笑
この年になると下の名前で呼ばれることなかなかないので
照れますが、なんかありがたい気持ちになります。笑
今日は、私肌荒れが出ていて(口唇ヘルペス。めちゃ厄介)
「前にいただいた塗り薬は、塗ると痛くて・・」
と言ったら
手を合わせて
「合わなかったか、ごめん!
じゃあ違うのにしよ。でもあの薬は捨てないでね。唇には使えると思うから。」
て。。。
70くらいのお医者さんが
患者に手を合わせて謝るってすごくないですか
いやはや恐縮してしまいました。。
今はコロナのせいであまりおしゃべりできないのですが、
こうなる前は子どもともよくしゃべってくれました。
娘に「孫はこんな美人さんとお友達なのか〜」
と言ってくれたり
息子が帰り際
「ありがとうございました!」と言ったら
「おおーいい子だーお母さん!いい子育てしてるねえ!」と言ってくれたり。。。
本当に人間味あふれすぎて
そう、人間味あふれてる人の周りには人が集まりますよね。
(ライフワークを生きる人は「場」になる、とコーチングの講座で言ってたな〜)
私の知っているそういう人は、
・いつも楽しそう
・謙虚
・無理のない気遣い
・こだわるところはこだわる
こんな共通点があります
私もいつかこんな境地に立てるようがんばるのみです
(さっき家事を手伝ってほしくて夫に罵声を浴びせたところですが。)
(こんな自分でもそんなに自己嫌悪に陥らなかったので成長だな、と←)