私は仕事資料で毎日本屋に行き
本を買うのですが、
娘も週1.2回、時々連れていきます
娘とは近所の7階建の大きな本屋に行き
なんやかやと気になる本を片っ端から
1時間30分くらい読んで、買って、試して
託児所に行きました。
今日はこの辺りの本を読みました
娘にオススメされて読みました
どこで知ったんだろう、、
空、地下、海を持っていて
森バージョン、
娘はこれで100まで数えるようになりました
リアルに飛び出してくる人体図鑑?があり
脳とか腸とかびっくりしました。
あと、これを試しました。
別のパズルが仕事用に我が家にあるのですが、
娘は北海道と沖縄と大阪が好きらしい、、、
こういうパズルも毎回好きらしく
試したら動きません、、、
最終的に購入したのはこの3つ
娘は私にはない要素ですが、
いくら良さそうでも、素敵なものでも
いるものは「欲しい」
いらないものは「いらない」と言います
本も娘が好きに選んで、私が買います
購入したのは、
忍者図鑑
からだの仕組みの仕掛け絵本
アイスクリームが好きだから
を買いました
忍者図鑑は買うのためらいましたね、、、
娘から欲しいと言った初図鑑は
忍者図鑑。。。
忍者になりたいのか。。。
私は忍者の母に、、、
後々夫に聞いたら一年以上前に買った
マクドナルドのハッピーセットについてた
忍者ねこの絵本が好きで
100回以上読んでるらしく
忍者が好きらしいです。
購入して数日、一番気に入ったのは
ボリスくんの体の中のようでした。
後からAmazonでもう一冊
人体系を購入しました。
ご飯を食べたら胃を通って腸にいくことを
理解したみたいで、
「りんごを食べたらヒュールヒュール」と
手を回しています。
今朝も本屋に行くのですが、
娘は図書館に行きたいらしく、
夫と行くようです、
私はもう少し雑誌のアイスクリームの付録と
格闘します。。。