娘の保育園は

送り担当が私で

迎え担当は夫です。


夫は娘の保育園曜日は

在宅勤務をしています。


しかし先週事件が不安

夫娘のお迎え忘れる事件不安

保育園終了時間に私の携帯に電話がありまして、

心底驚きました不安不安不安

保育園は延長保育がなく、時間の面に関しては朝遅く夕方早い園です。


夫は4月に関連会社間で異動があり、

仕事内容が変わったので

在宅勤務がしやすくなったけれど、

簡単に言うと

忙しくなったそうで悲しい

在宅勤務でも、お迎えは正直厳しいそうです。


週末夫婦で話し合いました。


先月なら夕方私がお迎えに行ける時間を組めましたが、今月はもう仕事スケジュールが固定してしまい、秋までは動かせないので、

自治体の以前から登録していたファミリーサポートを使うことになりました泣き笑い


といっても、

我が家は保育園の隣なので、

ファミリーサポートの人に、

「隣の保育園に迎えに行ってもらい、

隣のマンションの我が家に娘を

引渡しに来てもらう。」


をお願いすることになります。

もちろん時給はお渡ししますニコニコ


多分10分かからないとは思いますが、

それでもちゃんと帰ってくるのかや、

そもそも迎えに行けないなら

その園に我が家は適性がないやろうと

思うのですが、

やはりこの保育園が夫は良いそうです。


今日、園バックに不始末の謝罪の手紙を入れて、保育士の先生にお詫びを言いました。


私は小さな頃保育園に通ってまして、

祖父の看病のあれこれ時期以外、

母はいつも一番最初にお迎えに来ていました。

家が近くだったからもありますが、

正直私からするとそれが理想です、、、


なんとかできるのかな、、

なんとかしたいと思います悲しい


時々立ち上がる猫ひらめき