閉まっていた1つのお仕事がテレワークで



突如、再開されることになりました。
仕事がなくなったら困るとの
危機感で
他の仕事をガンガンもらい
いつもの2倍働いてたら
さらにテレワークで
仕事が戻って増えて3倍に

ゴールデンウィークの終わりまで一瞬で
スケジュールが埋まってしまいました

あと12日間なんとかさばき続けます、
我が仕事のテレワークは
備品は自己負担で用意してくれとの話で
色々揃えました

元々安いタブレットを1つ持ってましたが
仕事に性能が足りてないのでメルカリで売り、
新しいタブレットを購入しました

webカメラも探して探して、、、
あ〜電器屋さんに行きたい。。
家電量販店で実物見たい私は
今大体どこもお店開いてないので、
見本を見ず、
店員さんに相談なしで
数万円のタブレットを
色々なホームページを
吟味して吟味して買いました

iPadを買いたいけど、
私の仕事はそこまでタブレット能力のいる
仕事ではない、、、
高いと思い通りじゃなかったら悲しいので
選ぶの難しかったです

![]() | HUAWEI M5 Lite 10/BAH2-W19/WiFi/Gray/64G HUAWEI MediaPad M5 Lite 10/BAH2-W19/WiFi/Gray/64G/53010FAL 25,000円 Amazon |
お買い物といえば
日々仕事で移動しますが、
移動先の近くでマスクを扱うお店を
見かけるようになりました

毎日1カ所以上見かけます。
やや高いので全部素通りしますが、
供給が戻りつつあるなら嬉しい限りです

医療機関にも供給されていれば良いのですが
大丈夫なのかしら、、、




今週の娘は
いつのまにか10カ月を過ぎました。
外を散歩させることも減ったので
週末はせめて近くを散歩したいです

あとは近所の赤ちゃん本舗が
時間短縮でもまだ営業していたようで
大変嬉しい限りです

オムツと離乳食の足しになるものを
色々買いに行きました。
今は朝と昼で離乳食1パックを半分にして使い、
もう1品フルーツにきなこをまぶしたもの
高野豆腐の卵とじにネギを入れたもの
のどちらかを大体出して完食します。
高野豆腐は私の朝ごはんのお供でもあります

夜は夜ご飯をアレンジ離乳食という感じです。
たまご蒸しパンをちぎって
時々自分で食べる練習で出したりもします。
食べるところがなかなか可愛い姿です

ゴールデンウィークの終わりまで、
夫にはお世話をかけるので
ここはやはり、
タピオカやらスパイスカレーなどで
気持ち良く週末の娘対応を過ごしてもらおうと
今週もUber eatsを頼みました
