八月ももうすぐ終わりです

私が仕事の時には
義母とベビーシッターさんに
赤ちゃんのお世話をお願いしていました。
生後2カ月を過ぎて
託児所に預ける日をつくることにしました

ベビーシッターさんが
3時間以上からでないと依頼できないので
夫の職場の近くに託児所を探し
私が夕方から預けて
1時間〜1時間半後に
残業が終わり次第の夫に
ピックアップしてもらう計画

預けるまでは不安で仕方なかったですが、
一人っ子になるかもしれないので、
子ども同士に慣れて!という気持ちです

一方で、
最近悩みに悩んで凍結胚を更新しました。
夫は私の不妊治療中や妊娠中を見て
子どもは1人で充分と思ってます。
私は凍結胚を作った以上
全部戻したいけど、現実的に
どこかで何個かは破棄になってしまうなぁなど
結局考えがまとまらずの更新になりました。
今日は、
夏休みの夫とともに
赤ちゃんの予防接種に行きました。
「こんな小さな腕に注射するなんて。。。
俺が泣いてしまうっっ」
と夫は言ってました

実際我が子は、
「ゔ〜わ〜」と泣いてうなって、
でも短時間で済んだので、
あっさり元通りになりました。
注射場所3ヶ所に貼られたくまもんのシール
来月の注射も頑張りましょう^_^