先日は花火大会で





初の赤ちゃんとのお泊まりでした。
あのブログをアップした後、
そこから3時間近くギャン泣き





になりました
ビジネスホテルだったから、
壁が薄いんじゃあ
周りの人に迷惑が





と夫と共にあやすのですが、
寝かしつけても起きる起きる。。。
環境変わるといつもより泣く赤ちゃんも
いるようで、泣く泣く





深夜夫と反省会をしてました。
花火中も結局寝てたし、
これは失敗だったなと、
でも年末旅行はもう予約してしまったので、、、
バスとか新幹線とか実家でお泊まりなど
徐々にこれから練習していこうか
との話になりました


原因不明の泣きは、
数日に一回あります。
抱っこでやや収まるので
「お腹もいっぱいで、気温も適温、
着衣も乱れてないのになぜ泣くの〜♩」
と我が子を抱っこで一回転して
歌っています。
そうすると泣き止むので、
これ続けるのツライな。。。

と思いながら、そのあと童謡を歌います。
最近笑ったのが、
授乳四十八手で
産後1ヶ月未満の時は、
変形して授乳したことあったなぁ。。。
と思い出し笑ってしまいました。
これ以上赤ちゃんを持ち上げたくない。。。
横にする気力ももうない。。。
ならば私が動け。。。
という気持ちでした



1日の終わりに
私も夫もいい加減抱っこに疲れて
赤ちゃんをベビーベッドに置くと
「うぇ〜ん
」と

最後の一泣き。
やれやれ。。。
と大人用ベッドに
連れてくると、表情が喜び

赤ちゃんは
左手で夫のTシャツをひっぱり
右手で私の腕をペチペチして
自分の両手を握ってもらい
ふふふ

という顔で嬉しそうにしていました
こういう瞬間を
ずっと後に、思い出したりするのかも
しれないなぁと思ったりしました
