あぁ良かった

ついに妊娠後期まで来ることができました。
ありがとうございます

色々ここ最近は、
赤ちゃんグッズを揃えたりしました。
それをまとめておこうかと思いました。
まず赤ちゃんグッズですが、
ベビー服
ベビーカー
ベビーベッドは
メルカリで揃えました。
予算は電化製品をメルカリで売って作った
30000円を元手に
です。

ベビー服40着(1歳まで)20000円
一部です。
短肌着、コンビ、ロンパース、ドレスです。
フィンランドのフィニッシュボックスを
揃えていきました。
ベビーカー
combiのメチャカル 9000円
直接引き渡し(電車代込み)
ベビーベッド 7500円
直接引き渡し(タクシー代込み)
まだ組み立て途中です

ちょっと予算ははみ出ました

そして、ガーゼやタオル合計20枚や
ベビールームグッズは、
wishというサイトで揃えました
15000円くらい。
これは結構私の自己満足みたいな感じで、
全部は必要なものではないです

そして、義母と実母と夫と
こんな表がひよこクラブにあり
これに丸つけて
アカチャンホンポに行きました。
エルゴのメッシュタイプの抱っこ紐は
夫がどうしても欲しかったらしく
これは新品で。
搾乳機、哺乳瓶、オムツ360枚3箱、沐浴液、
おしりふき1000枚?1箱とか衛生品なども
新品で。全て郵送。
アカチャンホンポでは6万くらいでした。
それぞれ5万円くらいを目処に
両家に甘えました。
予算は両家それぞれ10万くらい
と聞いていたので、
甘えなさすぎも、女の子初孫やし
甘えすぎも、35歳やし
予算の半分以下くらいなので、
そこそこに収まり良かったです。
お礼は、赤ちゃんが産まれたら一緒に撮影した写真入れた手作りアルバムを渡そうと思っています
