最近新しい仕事に向けて準備を始めました

前から薄々分かっていましたが、
今の仕事を続けるには、
赤ちゃん抱えてはかなり大変です

対面じゃないと成り立たない仕事なのです。
私のお仕事は、
産休がない自営業なので、
出産後できるだけ早く復帰する予定です。
働く時間は1個90分とか120分くらいの短時間
なので、
2時間ちょっと看てくれる人さえいれば!
先輩ママさんから
復帰はすぐ可能と言われました。
産後は仕事を減らして
休日3個にして、平日2個にして、
休日は夫に。
平日2個は、
1日OKもらっている義理母に頼み
1日ベビーシッターさんかファミサポさんに頼む。。。
というのがプランですが、
もはやお金のためでなくなってきたな。。。
という感じです

それでも5個はなんとか続けます。
幼稚園入ってもらったら
10個くらいに増やして
半分復帰という感じです。
夫は私の好きにしていいよと言います。
( ̄∀ ̄)
むしろ産前産後になんで仕事するの?
僕なら働かない
と

そんな事を言われても
最低限自分の分は自分で稼ぎたいし、
子どもも育てたいのだから
なんとか両立する方法探したいのです。
とりあえず職種は変わってもいいから、
減った分産前、産後もできる仕事を
プラスで探すことにしました。
7.8年ぶりに求人サイトを見てました。
続けることを考えると
お家でできる仕事、
もしくは子連れOKな仕事を探し、
かなりの数に応募して、
もちろん落ちまくりましたが笑
少しですが決まり、
一部最近から始めています。
もちろん初心者になるので
高くはないのですが、
完全お家で仕事するのは初めてで
今のところは、なかなか新鮮です

マンションのwifiを使って
you tubeで音楽聴きながら
窓を少し開けて
ノンカフェインのアイスティー飲んで
パソコンをカタカタ作業しています
春はいいですね

夏になると、
ここに新生児が来るのか。。。
と想像つかないのですが、
続けるだけ続けたいです
