今日は安産祈願に住吉大社に行きましたニコニコ


安産祈願は私の母とお義母さん両方が
かなり楽しみにしていた行事ですニコニコ


2人とも同じで、昔、
某とても有名な所で安産祈願したらしく、
私もそこをと勧められたのですが、
珍しくやんわり拒否して、

比較的近所の住吉大社に
参拝することにしました。
 

なぜ拒否したかというと、


仕事で子どもが2人いるお客様が
私が不妊治療中に思い詰めて死にそうな時に
ふと、子どもの事で相談すると、
ずいぶん気にしていただいたみたいで、

後日、住吉大社にわざわざ祈祷申し込みをしていただいて、その祈祷の御守りをもらった2日後移植で陽性判定が出たのですえーん


本格的な御守りに感動しましたニコニコ
画像住吉大社のHPからお借りしました。

この場合御礼を言うのはお客様と住吉大社だラブ

ということで、
夫と義母と私と実父と実母と
割と大人数で行きましたニコニコ


太鼓橋を渡り、

まず種貸神社に御礼参りニコニコ


お人形を返しました。

続いて、
一の宮→二の宮→三の宮→四の宮
とお願いします。
ちなみに四の宮が安産の神様だそうです。


で、そのあと祈祷してもらいました。
祈祷料は1万円ですニコニコ

コルセットの腹帯、マタニティマーク、
昆布などをもらって終了ですニコニコ


40分くらいで終わり、誕生石という石を拾い
そのあと住吉大社の近所
「川勝」さんというお店に
うなぎラブ
を食べに行きました。

※うなぎはビタミンAが豊富で、妊娠中にはたくさん食べてはいけないものに入っているようです。

久しぶりに食べたくて
私が発案で、皆さんを連れて行きましたニコニコ


美味しかったし、満足しましたラブ

明日から18wですニコニコ