こんにちはニコニコ


以前カルマは
未学習の課題だと
お話しました♡



そして
今日はそこから
一歩深いお話をしますね





未学習といっても
段階があります


たとえば
前回も例にあげた
誰かに意地悪をすること


これ小さな頃なら
無邪気に好き嫌いがあって
悪気なく意地悪したりする
って感じだったりするよねウインク


それはそれで
意地悪された方は
トラウマになってしまう場合も
あるんだけど


ただ悪気がない場合は
カルマは軽い♡


なぜなら
それはただ単に
無知=知らない
ってことだから


とはいえ
だからカルマにならない
というわけではなく


無知もまた闇には違いないので
カルマになりますが、、




そして
無邪気を超えて
意図的に意地悪をする段階


つまり悪意があってする行為は
とてもカルマが重くなります‥


相手を傷つけるって
わかっていてやる
ってことだからね


つまり
動機がポイント♡
となりますニコニコ




たとえ結果的に
あなたが間違ったことをしても


それをしたときの
動機がポイントになるのね


本当に純粋な善意だったけど
配慮が足りず
誰かに迷惑をかけてしまう


そんなときは
反省して次に活かせば
大丈夫♡


どんなに小さなことでも
何かするときには
自分の持ってる動機が
カルマの基準になります✨


魂が成長するにつれ
より細かいところに光が当たり
カルマの学びがやってきます♡


どういう意図で
行動してるか?


まずはそこから
氣をつけていきましょう♡


nami
Peace of I ☆


4月のご予約受けつけてます♪