それぞれの器で食べる我が家。

家族みんなバラバラの器を使っています。



今日も小鉢として使ったのは・・







左・・陶丘工房さんのカップを小鉢に。

右・・市山くじらやさんのドットの角皿。



食べれる量や本人達が選んだ器を使ったりするので、

みんなバラバラです。



先日も質問されましたが・・

我が家は、かいじゅう達も同じ器を使ってますし・・

普段使ってる器をブログにも使ってます。

(ブログ用ではないということです。)







届いたばかりの『市山くじらや』さんのドットの角皿を使ったのは・・

2号です。







1号が使った器



1番左の湯飲みは・・『恵水窯』さんの湯のみ。

今日の湯のみは、みんな一緒。



その横の器は、『陶丘工房』さん。

お茶碗は、『市山くじらや』さん。















器の良さを多くの方に感じてもらいたい・・

それは、子どもから大人まで・・

そう思っています。



器をもっと身近に・・

そんな思いでいますので・・

子どもにも使いやすく、手軽に買えるようにしています。



作家者の器は・・・高いんじゃない??

そう思われがちですが・・



そんなことは、ありません・・。

大丈夫ですか??この値段??と聞きたくなるような値段だったりしますよ。





器の良さを感じていただける・・

その踏み台になれればと思います。



子どものお茶碗・・湯のみ・・

1つから始めませんか??