息子にこどもチャレンジやめてスマイルゼミにかえると伝えたらしまじろうがいいと主張されたので継続。ついでにEnglishも💸
一年療育通って更に保育園の先生も色々してくださったおかげで人間らしいコミュニケーションが取れるように😭
何かこう言葉のやり取りの幅みたいなの広がるといいなというのと期待を込めてEnglishコースも追加。
あと集団授業についていけなさそうだから、習い事厳しそうだし自宅学習に力をいれなきゃいけないのもあって。
就学に向けて年中のうちに準備していかなくては。
最初は1日1ページ、毎日続けっぞ!と思ってたんですよねぇ。
でも何というか、色々冊子が届いて整理するのに心が折れて
後、息子鉛筆持つのがあんま好きじゃないみたいで。
タブレットメインのスマイルゼミにしようかな。。。
でも何というか、色々冊子が届いて整理するのに心が折れて
後、息子鉛筆持つのがあんま好きじゃないみたいで。
タブレットメインのスマイルゼミにしようかな。。。
年少さんになるにあたってこどもチャレンジを始めることにしました。
いつ保育園、療育センターが閉まるかわからない今、おうちでトレーニングできるよう教材を集めたくて。
本当に効果あるか疑問だったんで療育の先生に聞いたら、やってみたらいいんじゃない?くらいの感じだったんで期待しすぎはダメだけど悪くはないのかな?
気に入ってくれるといいな。