不登校からの引きこもり息子


今は、2ヶ月おきに髪を切りに行く息子爆笑

一番ひどいときは、半年のばしっぱなし。前髪だけ自分で切ってた。まるで女の子みたいだったなぁ。


今は、若いからか、引きこもっていて、エネルギーが使い切れないのか、髪が伸びるのが早いびっくり

まぁ、美容師さんが短いスタイルがあまり好きではないのかもしれない気づき気づき気づき


まめに、髪切りに行きたいって訴えてくるから、キラキラまぁ、よしとしようキラキラ


     がびっくり


  今回、切り終わったスタイルアセアセアセアセ


   びっくりいつもより、短くね??????



本人、気に入ったようだし、いいけどね。


この美容師さん、私が通っていた美容室にいた人。

何年か前に独立。アシスタント雇わず、ひとりで全部こなす!!


私の担当じゃなかったけど、なんかご縁があって、息子を連れて行った。


かなーーーり気があったふたりグッ


釣りやゲーム、映画の話で盛り上がり。

でいて、自分の意見は息子にもビシッと話す。息子、ちゃんと受け入れる!


自分の美容師スタイルにこだわりある。だから、ひとりでやってるんだろうな。

前のお店は、お客様たくさん来て、指名してくれているのに、アシスタントが主にやってたり、髪と地肌のための美容がもれなく入って、かなりの高額支払い、疑問持ってたんだろうな。(私もカットと矯正で、2万位払ってたわガーン


そんな美容師さんだからこそ、息子は気を許せて、たくさん話せる!

音符すごく素敵な気分転換音符


美容師さん、ありがとうニコニコ


ちゃんと、息子が不登校、引きこもりのことも伝えてますおねがい


   まじかるクラウン息子のむかしむかしおすましスワン

不登校や引きこもりが始まった頃や、ど真ん中の期間は、髪切りに行くなんてしませんでした。

着替えもお風呂も洗顔も、清潔って部類は一切拒否。不登校あるあるキョロキョロ

息子が好きな釣りを誘い、行けた日は入浴できたので、できる限り、釣りに行ける体制つくりをしてました。入浴させたいって。

雨の中、夜釣りもやりました。寒いし、波が怖いし、暗いし、辛かったわ私は。

でも、体力ない息子は、次の日から寝てばかり。


私、息子が他に気持ちがでるかもと思い、船舶免許も取りました。(船はさすがにムリてへぺろ)レンタルで海に行ったこともありました。

いろいろやったけど、今の息子にプラスになったのかはわかりません。

私のブログをご覧の方は、なんかしら不登校や引きこもりで心を痛めていると思います。

私の経験がなにかの役になるといいと思ってます。ニコニコ


まだ、我が家の息子は、ほぼ引きこもりですがてへぺろ