不登校からの引きこもり息子
今月は、かなり不安定
ま、毎年のことなんだが、2月から3月は、世間で言えば、卒業・進学シーズン。
合格おめでとー
就職きまったねー
卒業おめでとー
って、お祝いムード満載。テレビからの情報もしかり
そりゃ、動けないし、昼間に起きてられないでしょーね。息子
生活リズムって言えば 昼夜大逆転あるある。
午後3〜4時 起床
午後5時 気が向けば食事
ゲーム
トレーディングカード
動画
午後7時半 家族と食事
以降 ゲーム
動画
午前3〜4時 就寝
お風呂は、入ったり入らなかったり。
真夜中にカップ麺食べたり。
でも、歯磨きとパジャマ着替える。
ま!昔からしたら、安心したおうち生活だけと。
いい加減、動いてほしい。
社会参加してほしい。稼いでほしい。
いつまでも、親はいない。
いつまでも、援助できない。
一人で、生きてく術をつけていかなきゃ。
引きこもりのままのとき
どうしたらいいか、考える。
財産を残すのか?
生活保護になるのか?
複雑の気持ちは、私のほうだ