不登校からの引きこもり息子



最近、自分が忙しくてブログできませんでした。


息子といえば、昼夜大逆転 明け方寝て、夕方起きる。

食事は、夕飯が一食目。夜中にカップ麺食べればいい方。


そりゃ、やせるわなぁガーン


太る!とか 言ってたけど。

やってることと言ってること、真逆じゃん!!



緊急事態宣言解除になって


約2年ぶりに、仲良しで飲み会しました!ラブラブラブラブ


話ししていくうちに、みんな子どもたちにいろいろ悩みが・・・・・・


大学中退して、家にいる。びっくり


仕事辞めて、家にいる。びっくり


大学辞めて、専門学校にいった。びっくり


就職できなくて、アルバイトしてる。びっくり


みんな、辛いって


私だけじゃないんだ。


そして、みんなでたどり着いた答え。


見守るしかない。

何を言ってもダメ。本人が1番わかってる。

周りのこともわかってる。

核心はついちゃだめ。


そうだよね。

小さな子どもじゃないんだから。


言葉だってわかる。気持ちもわかる。


それを、あえて言うことは、酷だよね。


でも、目の前で見てるの嫌だよね。



きっと、私のブログに来てくれている皆さんは、何かしら育児やお子さんに悩みを持っていると思います。


動かない子どもをあたたかく見守るって、大変です。

いい時もあれば、ガクンと落ちる時もあります。

自分も、ジェットコースターに乗ってるみたいになります。笑ったり泣いたり。


でも、見守るしかない。


我が家の息子。

本日もまだ、動かずベッドに貼り付いてます。飲み食いせず。ショボーンショボーンショボーンショボーン


でも、がまん!


息子に任せよう。もう少し、待とう!