ご近所の女の子のバースデーパーティに呼ばれて
一度は日程が合わずお断りした息子くん。
息子くんにいちばん来てほしいの!
って、ことで・・
別日を提案されて、参加することになったのですが・・
息子は乗り気じゃなく・・
プレゼントの準備もまったく興味なし。
わたしが選んで。。
当日、
その子から一緒に帰るから、待っててといわれて、
急いでいるからごめんねと、断ったらしいのですが
(たぶん、早く帰ってマイクラで遊びたかったんだと思う)
ぜったい待ってて!と、強めに言われて、
ご機嫌ななめな様子で帰宅した息子くん。
キラキラのお手紙がリビングに落ちてたので
〇〇ちゃん?(お誕生日の女の子)から?
と聞くと、
その子のお誕生日会に参加する、別の女の子からだそうで。。
おたんじょうびおめでとう!と書かれていました。
お誕生日の女の子は、自分のパーティのことで頭がいっぱいで
息子の誕生日も7月だとは思ってもいなかったようで。。
さりげない別の女の子のやさしさに、ちょっとじーん。。ときました。
そのお手紙の子と息子は同じクラス
わりと仲がいいので、
パーティ主役の女の子はごきげんななめ。。
主役の女の子のお母さんから、お手紙の子と息子のことで
娘が落ち込んでいると聞いていたので
どうしてこのメンバーで開催することにしたの?
複雑
息子は男の子のお友だちとマイクラごっこをしているときが一番楽しいそうで、
どうでもよさそう。。
学校ではおとなしめの息子を気にかけてくれる女の子たちがいるのは、ありがたいことだなぁと
感謝もしないと。。ですが、昨日はさすがに、ほかにも色々とあったので、
ちょっと。。疲れてしまいました
今日は個人面談の日です。緊張します
クラスでの様子やお友だちとの関係などを聞いてみよう^_^
休み時間はちがうクラスのお友だちとよく遊んでいるようなので、
クラス内でのお友だち関係が気になります
息子の今年の誕生日プレゼントは
クッションでした