11月伊勢湾強化月間釣行のラストは久しぶりの金川会‼︎( °∀°)o


金川さんとはこの間一緒になったけど、今回は植松さん・伊藤さんも揃ってみんなでワイワイやってきました‼︎♪( ´▽`)



{65742DE7-D9E7-47FF-B9DF-DDCBCAA09F7D}
11月26日
晴れ晴れ波風なし船


だんだんと冬型の気圧配置になり、出船率も下がっていく中、11月の5釣行なんとすべて出船(・∀・)


1日スライドしたのはあったけど、なかなかの奇跡ですアップ


この日も比較的暖かい行楽日和( ´ ▽ ` )


みんなで『ブリ釣るぞー!』と言いながらワイワイと4人並びで乗船。


わたしの隣は伊藤さん。


この並びの時、伊藤さんはいつもわたしの隣で青物を釣るので、今回もそんな予感たっぷり(・∀・)




まずは篠島周りで青物狙い‼︎( °∀°)o



うーん、気配ありそうだけど異常なし。






さほど遠くない違うポイントで名康さんから青物の連絡‼︎(°_°)


まさぽん走る!


されど異常なし。




少しの間そこで粘ると、反対隣のお客さんに何かヒット。


「なんか掛かってます?」


「うん、なんだろ。軽いしホウボウとかカサゴかな」



しゅるしゅるしゅるーと上がって、釣った本人もびっくりワラサでした(・∀・)



急いでまさぽんを呼んで、抜き上げようとしてたお客さんを止めて、無事ネットイン(・∀・)(笑)



「手応えがなかったから何とも言えない気分…」とおっしゃってましたが、1本は1本!


羨ましす‼︎




そしてほどなくして伊藤さんのヒットコール‼︎(((°Д°;)))



伊藤さんは前の釣行で青物バラシが多発し今回は針を改良したと朝言っていたところだったので、大喜び(・∀・)


大喜びで上がってきたのはブリ⁉︎ワラサ⁉︎



計ってみたら80センチ!



『ブリって言っていいかな⁉︎』



『もちろんいいでしょー‼︎‼︎』




伊藤さん、ブリゲット(*´ω`*)



羨ましす!



伊藤さんは他の人が釣れても、仲間じゃなくても知らない人でも、『よかったねぇ!おめでとう‼︎』って心から言ってくれる素晴らしい方です!


自分が釣れなくて仲間が釣ると舌打ちするような人もたまーにいますが、そういう人は魚にも人にも嫌われちゃいますよー。


広い心で楽しくやりたいものですねぇ。


{D800971A-6D44-477B-B00C-4A49F1662742}

伊藤さんの写真使っちゃお(・∀・)





なんとか青物の顔は見えたものの望みは薄いので、アジかタチウオを狙いに行くことに( °∀°)o


アジに狙いを定めるも、なんだかイマイチな感じ(;´Д`A


しかも水深は90m(;´Д`A


潮が悪いので200gのタチウオジグで。




うーん、なかなかこない。




うーん、なかなかこない。





きたー!と思っても上げてくる間にポロリ(;´Д`A





やっとの思いで釣り上げた大事なアジ(・∀・)
{DD1DE9F1-E6B4-4255-95A2-CF4EA26960A6}

まぁ、掴みますけど(・∀・)




そんなこんなでなんとか3匹(笑)





ラストにまた青物を狙いに篠島周りへ。





ベイトはたくさんいるみたいで、植松さんと伊藤さんはたくさん鰯を釣ってました(・∀・)



わたしはなかなか鰯が釣れなかったけど、鰯でも大盛り上がりできるのもいいですよねー( ´ ▽ ` )




そして最後にドラマが起こることもなく無事終了(・∀・)



なぜか港で記念撮影(・∀・)
{0637C3B8-6D2E-4BC8-AEBC-8F5BD4A7C477}



まさぽんも入ってます(・∀・)







わたしにはなかなか来てくれない青物だけど、そろそろ釣れるかしゃん(´・ω・`)