男の徒然  幸せの法則



人とかかわっていく上での大切な事

どれだけ誠実に生きていられるか?

と言う事

それがどういった意味でどういう真実なのか? 新撰組 隊旗


人はいろいろな外的要因により心を乱される

それは生きていく上で避けられないものだし

人とのかかわりなしには生活もままならない


そんな中でも自分が常に誠実でありたいと願うものだし

誠実である事は他人を引き寄せる魅力にもなる キラキラ


誠実である という事は

どれだけ自分の本心で生きているか? ポイント2

という事


本心を正しく認識している事

本心を心と頭にいつも置いてある事

その本心の価値観に従って生きている事


素敵な女性と出会った時に

「素敵です!」と言える誠実さ

それは本心だから誠実なので

お世辞では伝わらない想い


たとえば自分の欲求にたいしても同じで

欲しい物は欲しい

したい事はしたい

と言える誠実さ


社会的立場とか相手との関係性とか

そういった外的要因で口には出来ない場面もたしかにあるんだ

でも心と頭では認識しておくべきで

まずは自分自身に誠実である事が大事なんだ 武士


世間体とか自分の理想像とかで

真実を偽って妄想して

それを自分の真実なんだと誤解している人は結構多い

それは自分に誠実ではないと言う事


自分の欲求とか自分の能力とか得手不得手とか

ちゃんと理解する、更に認識する

それをいつも持っている事


いつも自分の価値観だけで生きる事は難しいけど

それでも自分を見失わないように

自分自身に対して誠実でありたい

そんな誠実な想いは他人に伝わるものだし

なにより自分に不整合が起こらない 人差し指


家族に対しても恋人に対しても

自分の本心を伝えられる環境

それが相手に対しても一番誠実なんだと思う


誠実である事

それは自分がきちんと認識出来ていて

自分の本心を伝えられる事  ポイント2


わかっちゃいるが俺自身発展途上なんだけどね・・・(笑) 侍