難治性喘息 治療法 | なーの日記

なーの日記

良い事も悪い事も…「なー」の日常ありのままを書いたもの。日常バカ話、楽しい事や悲しい事、愚痴や悩み…病気の事や薬の副作用の事、勉強関係が綴られている「なーの日記」です。
アメ申請前には必ずメッセージを!非常識な方はお断りします。

1難治性喘息 治療法3

3難治性喘息 なー 看護師2

6難治性喘息の治療法1


…治療法なんてさ。


一般的なものしかないじゃん?


その中でもどうにもならないから…


難治性扱いなのでは…


なー、絶対薬剤鈍感性だと思う。


抗生物質でも何でもさ?


わりと色んなものへの反応が遅い。


レセプトとかカルテ上は…ってか、入院主治医先生曰く、難治性になってるらしい。


だけど、どうなんだろうね。


そんななーの難治性らしき治療法は…


プラン→放置&自己調節
お薬→→大量&自己調節
目安→→我慢出来なくなったら受診
受診→→基本2週間以内に1度
発作時→入院主治医先生次第…(^◇^;)
副作用→やたらと増える
日常→→出来る範囲で無理せず
通学→→座って行く…で安心される(座れなかったら診断書もらえなかったかも)
運動→→基本的に禁止(リハと同じ位で出来る範囲)、体育禁止で見学
睡眠→→出来たら褒められる
食事→→食べられるものを食べられる時に食べられるだけ。体調悪い時は禁食沢山。体調悪くなくても禁食多数…_| ̄|○


位かな?


基本、放置だからある意味で楽チンかも♪( ´▽`)


今は結構元気なのよヾ(@°▽°@)ノ