29ボナロンとフォサマック 違い1 | なーの日記

なーの日記

良い事も悪い事も…「なー」の日常ありのままを書いたもの。日常バカ話、楽しい事や悲しい事、愚痴や悩み…病気の事や薬の副作用の事、勉強関係が綴られている「なーの日記」です。
アメ申請前には必ずメッセージを!非常識な方はお断りします。

29ボナロンとフォサマック 違い1


ボナロンは帝人、フォサマックはMSD


発売元がちがうのかな?


どちらも、アレンドロン酸ナトリウム水和物のはず。


パッケージも違うよ!


ボナロンは、緑の台紙で大きめのカードっぽい感じ。


硬めの紙だったよ!


で、フォサマックはピンク色の台紙で小さめのやつ!


シールが付いてて、可愛い( ´艸`)


ベネットは、リセドロン酸ナトリウム水和物なんだってね~。


黄色っぽい?台紙で大きめのカードっぽいパッケージ?で、武田薬品のだったかな?


ちょこーっと、お安くなったよね(°∀°)b