「V」で始まる20曲。
1曲目は、「Vampire Hunter “D”」。
この曲は、1988年5月21日発売の松本孝弘「Thousand Wave」収録曲。
小室さんの曲なんですよね!!
この曲以外にも、小室さんがキーボードで参加してる豪華なアルバムです!
「V」で始まる最後の曲は、小室哲哉「VitaRhythm」でした!
「V」で始まる20曲。
1曲目は、「Vampire Hunter “D”」。
この曲は、1988年5月21日発売の松本孝弘「Thousand Wave」収録曲。
小室さんの曲なんですよね!!
この曲以外にも、小室さんがキーボードで参加してる豪華なアルバムです!
「V」で始まる最後の曲は、小室哲哉「VitaRhythm」でした!
ようやくオリンピックも終わり、しかも4位という惨敗の結果。。
その間、ロードというのもあってか、この1ヶ月で、阪神は借金2。
しかも、2位巨人と6ゲーム差って・・・。
残り約30試合ですが、いよいよヤバくなって来た感じがします。。
まぁ、優勝して日本シリーズ逃すより、2位か3位でも日本シリーズ出る方が良いですけど!
パ・リーグは、もう西武の優勝で決まりでしょう!
まあ、3月にした予想は大ハズレでしたけど。。
3位争いは混戦だけど、楽天は厳しいかな・・・。
このままだと野村監督も辞めちゃいそうだし、WBCの監督やってくれたらなぁ!
「U」で始まる23曲。
1曲目は、「U.K.Passenger」。
この曲は、1993年8月21日発売のTMN「CLASSIX 2」収録曲。
「Channel'93 Part2」以来、同じアルバムから2度目の登場ですね!
原曲「PASSENGER」のタイトルに「U.K.」が付いたこの曲ですが、アレンジも結構変わっててカッコ良い曲です!
「U」で始まる最後の曲は、globe「US」でした!
この曲は、1993年2月21日発売のT.UTU「BUTTERFLY」収録曲。
記念すべき、ソロデビューシングルとしてもリリースされましたね!
ところで、TM NETWORKの名前の由来をご存知でしょうか??
「TIME MACHINE NETWORK」だとか、「TA MA NETWORK」だとかありましたが・・・。
実は、3人の苗字の2文字目から取っていたのです!
うつのみや →「つ」→「T」
こむろ →「む」→「M」
きね →「ね」→「N」
それから、TM3人のうち、小室さんは先に1989年にソロシングルをリリースしてましたが、1992年に3人揃ってソロ活動を開始。
その時にリリースされた3人のソロシングルのタイトルは??
T.UTU「Trouble In Heaven」→「T」
小室哲哉「Magic」 →「M」
木根尚登「泣かないで」 →「N」
以上、ずっと思ってた事を残しておきます。
「T」で始まる最後の曲は、浅倉大介「Tyltyl -omoide no kuni-」でした!
この曲は、2004年7月30日発売の浅倉大介「Quantum Mechanics Rainbow Ⅲ Blue Resolution -青の思覚解析度-」収録曲。
虹の7色をイメージしたアルバム企画の第3弾ですね!
7枚のうち、このアルバムだけ出て来なかったので書いておきます。
ちなみに、「M」で始まる最後の曲「Mytyl -mirai no kuni-」もこのアルバム収録曲でしたね!
accessの新曲買いました!
一応、ドラマの主題歌だったんですね~。
ドラマも見た事無いし、曲も初めて聴きました!
この曲、ツアーでやったんですよね~。聴きたかったです。。
年内に、もう単独でのライブは無いのかな~?
c/wの「PARADISE」は、アレンジのせいか、今までのaccessっぽくないですね!
この曲は、1987年2月26日発売のTM NETWORK「Self Control」収録曲。
このアルバムは、中学の時に初めて友達に借りたアルバム。
TMで初めて聴いたアルバムだったので、印象に残ってる曲が多いです。
当時の最新アルバムじゃなくて、このアルバムを貸してくれたから、ファンになれたのかも!?
この曲は、木根さんのソロアルバム「REMEMBER ME?」でもカバーされてますね~♪
この曲は、2004年3月17日発売のT.M.Revolution「SEVENTH HEAVEN」収録曲。
「Albireo -アルビレオ-」以来、同じアルバムから2度目の登場ですね!
この曲は、19枚目のシングル「Web of Night」のc/w曲としても収録!
そして、2nd アルバム「restoration LEVEL→3」から恒例となっている、タイトルの各単語の頭文字が「T」「M」「R」となってる曲ですね!
全部書き出してみると・・・
「Tomorrow Meets Resistance」 (2nd「restoration LEVEL→3」)
「Twinkle Million Rendezvous」 (3rd「triple joker」)
「True Merry Rings」 (4th「The Force」)
「Trace Millennium Road」 (5th「progress」)
「Tide Moon River」 (6th「coordinate」)
「Tears Macerate Reason」 (7th「SEVENTH HEAVEN」)
「Timeless Mobius Rover」 (8th「vertical infinity」)
と、全部違う単語なんですね!
新しいアルバム出る度に、次はどんなタイトルなのか、楽しみの1つでもあります♪
ちなみに、TMN「EXPO」の曲で「Tomorrow Made New」ってのもありましたね!!
ところで、先日、電車の中で、「AMR(Akane Makes Revolution)」と書かれた紙袋を持ってる人がいました!
何者!?