今日は、休みの日だったので、
20日に行われる「大磯いち」に出す、馬肉ジャーキーの仕込みをしました

形成して
ジャーキーメーカーで36時間乾燥させて
半日寝かせて
出来上がり

残った馬肉の切れ端は
軽く茹でて
ウチの子のオヤツに

大好評〜





らぶたんは
嬉しくて、震えてました

それぐらい、美味しいそうです

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○




日時:11月19日(土)~20日(日) 10時~15時
場所:辻堂海浜公園 北芝生広場
http://www.kanagawa-park.or.jp/tujidou/



日時:11月20日(日) 9時~14時
場所:中郡大磯町大磯1398-3 大磯漁港内



日時:11月26日(土) 午前中
場所:三浦郡葉山町長柄1888-1 葉山町南郷上ノ山公園
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○




shonansatooya@gmail.com

https://www.facebook.com/shonansatooya

http://ameblo.jp/shonansatooya/

【 一時預かりボランティアとは?】
本当の家族と出会えるまでの間、ご自宅で保護犬を預かってお世話をして頂くことです。
医療費は団体にて負担いたします。
フード、ペットシート等はご負担願います。
西湘地区にお住まいの方。または、指定病院(平塚市・秦野市・小田原市)に通院できる方。
※遠方の方は、ご相談ください。
月に1回程のイベントに参加できる方。
預かりさんがいなければ、助けを求めている子達をレスキューすることができません。
ひとり預かりさんが増えると助けられる命があります。
病気やシニアの子達がまだまだたくさんいます。
1頭でも多くの命を救うため、ご協力をお願い致します。

【 トリミングボランティアとは?】
レスキューした犬をシャンプー、トリミングをして頂くことです。
レスキューは突発的に入るので対応できる方。
または、預かりさん宅にいる保護犬の定期的なトリミングをできる方。
トリミングをして頂く場所は、トリマーさんのご自宅やお勤めのサロンでお願い致します。