こんばんは。
我が家に、
新しい預かり犬が仲間入りしました

はじめまして
ヨーキーのぼたんです。

仮名 ぼたん
性別 女の子
種類 ヨークシャーテリア
年齢 5歳(推定)
体重 4.3キロ
【これまでに行った医療】
・耳ダニ検査:問題なし
・6種混合ワクチン:済み
・マイクロチップ:装着済み
・血液検査、フィラリア検査:結果待ち
・便検査:問題なし
【その他】
・心雑音なし
・声帯がカットされている
・若干体温が高め
ぼたんちゃん、我が家に来てまだ3日なのに、このリラックスモード
すばらしい!

ブリーダーレスキューなのですが、家庭犬だったかのような馴染みよう。
トイレも2回失敗しただけで、あとはちゃんと自分からトイレに行ってできるようになりました
すごい!

散歩も普通にできるし、今日の夕方には、庭を走り回ってました

余談ですが、うちの先住犬のらぶたんは、同じくブリーダーレスキューで、普通に散歩できるようになるまで約一年ほどかかりました

元気いっぱい、天真爛漫なぼたん

まだ若くて、キャピキャピ
かわいいです。

シアワセになろうね☆ぼたん。




shonansatooya@gmail.com

https://www.facebook.com/shonansatooya

http://ameblo.jp/shonansatooya/

【 一時預かりとは?】
里親さんが決まるまでの間、保護犬のお世話をして頂くことです。
医療費は団体にて負担いたします。
西湘地区にお住まいの方。または、指定病院(平塚市・秦野市)に通院できる方。
※遠方の方は、ご相談ください。
月に1回程のイベントに参加できる方。
フード、ペットシート、通院時の交通費等はご負担願います。
預かりさんがいなければ、動物保護センターにいる子達をレスキューすることができません。
ひとり預かりさんが増えると助けられる命があります。
病気やシニアの子達がまだまだセンターに多く収容されています。
1頭でも多くの命を救うため、ご協力をお願いいたします。