岡山・倉敷 整理収納でhappy life 私らしい整理術♪ -3ページ目

岡山・倉敷 整理収納でhappy life 私らしい整理術♪

                              笑顔の毎日に♪

こんばんは

 

 

 

お片付け人生をHappy!!に♡ 

 

 

モノの整理で心も整理、すっきり生活始めましょう♪♪ 

お片づけのセラピスト  

 

  安西 ちえみ です乙女のトキメキ


第5回片付けたくなる茶話会

お陰様で満席となりました


ありがとうございました





今年最後の茶話会の御案内です。







片付けしたいけど

どうも上手くできない・・・

 

片付け方が

わからない・・・

 

 

片付けして欲しいけど

いきなり

お願いするのは不安・・・・・

 

 

私も活動を始めたばかりで

皆さんが

何をお困りなのか

 

 

 

そこで

お茶を飲みながら

女子会のノリでらぶぴ2016桃

日頃のお悩みを

ぶっちゃけトーク

で聞いて

 

 

私にできることを

探せたらなと思い

 

 

茶話会☕️

企画しました

 

 

 

お片付けのコツや

苦手だった片付けを

どう克服したかを

お話したいと思います。






          ~ 茶話会のご案内~                                                                           女性ならどなたでも参加OKです。     片付けに関する事でも、日頃困っている事などどんなお悩みでも、お茶を飲みながら、楽しく話しませんか?。                                                                                                                                                                                               日時         12/17  ( 土 )10時〜12時場所         岡山市中区  (北区寄り)                    (詳細はご参加の方にお知らせします)                                                    参加費 500円 (別途お茶代は各でご負担下さい)                                           定員    5名様    満席 御礼                                申込フォー ム                                      こちらから → https://ssl.form-mailer.jp/fms/b67c9114445193

 

 

{469A27C3-4931-4F0F-A430-A05804BC7552}

こんばんは音譜

 

 

 

お片付け人生をHappy!!に♡ 

 

 

モノの整理で心も整理、すっきり生活始めましょう♪♪ 

お片づけのセラピスト  

 

  安西 ちえみ です乙女のトキメキ





このところブログの更新が滞ってます(^^;




プロになってもうすぐ1年になります。

少しずつ自信もついてきました

ということで、メニューを今月から一新しました。



リニューアル講座・サービス詳細は

近日中にアップしますね



環境が変わって、1ヶ月が経ち

少しずつ、モノの定位置が

決まりつつあります。 



モノの定位置(住所)が決まるまでは

収納グッズを買うのはおすすめしません。



特に引越しなどで環境が大きく

変わった場合は、そうです。



ここが良いかなーと収めてみたものの、

やっぱりここだと使いにくいって

事がありますよね。




最初に収納グッズを買ってしまうと、

変えた置き場所にはサイズが合わない。

だから新しくまた収納用品を買う。




最初に買った収納用品はというと

新しいし、処分するのはもったいない、

いつか何かに使えるかもとしまい込まれ、

モノが増える原因に



そこでおすすめなのが

紙袋を使った、仮置き収納ボックスです


紙袋はたいていのご家庭にありますし、

何と言っても、使い終わったら

折り畳んで、小さくして、資源ゴミとして燃えるゴミとして処分できます✌️。




現在の我が家も紙袋で絶賛仮置き中

{C4943694-B7D2-4478-B3C4-BE2C513EE439}

{40889E11-DB13-4918-B5BF-B1380A9DB5E4}

紙袋も同じものを使う事で

統一感が出て、すっきりした印象に。



仮置きの期間は、ご自身が納得いくまで

私の場合は、1ヶ月を目安にしています。

そろそろ仮置き卒業です。


全ての仮置きが終わって

全てのモノの定位置が決まり次第

自宅公開講座開講します




こんばんは



お片付けで人生をHappy!!に♡ 

 

 

モノの整理で心も整理すっきり生活始めましょう♪♪ 




お片づけのセラピスト 




 

安西 ちえみ です乙女のトキメキ








お久しぶりの投稿に

なってしまいました







犬は人につく
猫は家につく
と言われてますが




実感(^_^;)しております





新しい環境に
猫さん達が
大パニック





我が家は
猫さん達が最優先事項




しばらく
仕事も家事もセーブしながら
(ごめんねダーリン
猫さん達のケアに
努めています。





家にいる間は
猫さん達のそばに
いないと





猫さん達の上下関係が
少し変化したきており
目を離すと怪我の元




こんなにセンシティブな姉妹だとは



我が家の平和のため



しばらくは
ブログ、Facebookは
お休みさせて頂きます





落ち着いたら、
ブログ再開しますので
よろしくお願いします





{B5D9BE91-F2F3-4EC3-88D4-0189267D95A5}
テンパったみーちゃんが狭い隙間に…
人の手は届かず、みーちゃんもパニックで出方がわからず(^-^;。





ビビりーなハイジは、どこにいるか
全く気配を消しておりました




おさむくんは。。。











こんばんは音譜

 

 

 

お片付け人生をHappy!!に♡ 

 

 

モノの整理で心も整理、すっきり生活始めましょう♪♪ 

お片づけのセラピスト  

 

  安西 ちえみ です乙女のトキメキ

 



これから家を建てられる方、リフォームを考えておられる方の参考になったら嬉しいです




家を建てる時に、こだわったのが

収納スペースてへぺろ



以前も書いたのですが、


片付けられなかった私は




収納スペースがたくさん

あれば、モデルハウスの

ような空間になる♡



という、大きな勘違いをおかしたまま、

とにかく収納場所を取ることに 

こだわり、、、



収納スペースを取りすぎ、

生活するスペースが削られショボーン



人が主役というより

モノが主役の住居に

なってしまっていましたガーン




ほとんど失敗といっても良い

収納計画でしたが




ここは良かったというところを

ご紹介します❤️



玄関の靴箱に作った

スリッパラック



これはお勧めです♡

スリッパをスマートに

すぐ出せて、急なお客様にも

慌てなくてすみます



置くタイプのスリッパラックは

どうしても邪魔になってしまいます



そして、スリッパラックの上に

小物を入れる引き出し




宅配便や書留をを受け取る時の

印鑑や自転車の鍵等

ちょっとしたものを入れておくのに

便利でした


{71CD2214-8E32-4260-8739-543D75143229}


{B91BA512-63E1-4C6D-997D-AC5069E1E539}

{312AA6AA-7F7A-46D1-AAF4-689A8EABD9EB}

 

これは良かった、あれは失敗だったな

ここはこうしたら良かった等を

折々に綴っていこうと思います

 

 

整理収納に関する、ご相談・お問い合わせはこちら→お問い合わせフォーム

    こんばんは音譜

     

     

     

    お片付けで人生をHappy!!に♡ 

     

     

    モノの整理で心も整理、すっきり生活始めましょう♪♪ 




    お片づけのセラピスト 




     

    安西 ちえみ です乙女のトキメキ







    そろそろ家を建てたいなぁ

    思った時

    (15年以上前の話です





    毎週のように住宅展示場にゃんこ通い

    いろんなハウスメーカーさんのモデルハウスを見て回りました






    モデルハウスはどれも素敵で

    それぞれのハウスメーカーさんの

    押してる設備に迷う迷う

     






    どこも甲乙つけ難い、、、





    どこのメーカーさんにするか本当に迷いました







    最終的に決めたポイントは…








    営業マンさんの人柄!!




    そこ⁉️って思うかもしれません


    でもでも、これ大事です。




    お家を購入するって一生に一度あるかないかのお買い物。




    担当の営業マンさんとは、長〜いお付き合いになります。






    私がこのメーカーで建てたい、この人だったらお任せして大丈夫と思った理由





    他社の悪口を一切言わなかった事







    住宅展示場巡りをしていると

    他にどこか見られましたか?って

    聞かれます。




    私も馬鹿正直に

    「◯◯ハウス、◯◯ハイム、etc、、、」

    と答えると




    ほぼどのモデルハウスでも



    あー、あそこは…◯X△%…

    実際はこうなんですよ




    あそこに比べたら、断然安いし、、

    同じ値段でクオリティの高い住宅が、、





    たぶんそこに嘘はないと思うし

    実際おっしゃる通りなのかもしれません





    でも、それなら他社の印象を落とす事を

    言って、他社を蹴落とすのでは無く




    うちは、ここに自信があります!




    と正々堂々と勝負して欲しかったんです。





    私は、人の悪口を言う人は好きではありません。だから、ライバル会社の悪口を言う人は信用できません。





    我が家の担当をしてくれた、営業マンさんは、他社の悪口は一切言わなかったし、

    返って某他メーカーさんは、ここが強いですよ、あの設備はうちには無いんです

    (もしかして敬遠されてた?( ̄O ̄;))






    と、事実のみを話してくれました。

    我が社でできる事と他社にしかない設備 




    一生モノの買い物ですから、いろいろ見られて、納得のいくところで購入されて下さいね。




    そんな事を言ってくださった営業マンさんは唯一ひとり、この方しかいませんでしたおねがい そしてまた営業が控えめ(^_^;)










    15年経ってみて、このハウスメーカーさん、営業マンさんに担当してもらって

    本当に良かったです。




    家を建ててしまったら、はい終わりではなく、15年の間、定期的にご連絡下さり、

    困ったところは無いかと聞いて下さいます。気になるところは、すぐにカスタマーさんや電気メーカーさんに連絡を取ってくださいました。





    カスタマーさんも、親切で

    アフターサービスは文句のつけようがない

    迅速な対応をして下さいます。





    15年過ぎてみて

    ここで建てで本当に良かったなと思っています。





    家の中の動線や収納、勝手口や軒先等、

    こうしておけば良かったなぁ動線いう反省は多々ありますが、このメーカーさん、営業マンさんで建てる事ができてラッキーでした。





    ただ、100人いれば100様に違います。

    何も間違ってないし、誰も悪くない、

    私には悪口に聞こえたけど、端から見れば

    それは悪口ではないのかもしれません。





    視点に寄って、見え方、聞こえ方は違います。





    建物の仕様は大事ですですが、

    営業マンさんとの相性も大事ですよおねがい




    次は、ここは失敗だったなぁ、こうしたほうが良かったなぁというポイントを

    お伝えしたいと思いますニコニコ


    {133C4443-9756-47F9-AB03-57BA9C627FF6}


               〜10月・11月のご案内〜




    10/8   土曜日    第3回お片づけ茶話会満席

     


    10/12  水曜日      整理収納講座                       クセラinせとうち児島ホテル 






    11/8  火曜日  第4回片付けたくなる茶話会

             14時〜16時 

             場所  調整中

             料金   500円 (場所によっては、お茶代込1,000円の可能性あり




    Skypeでのご相談は、平日21時〜可能です

    お電話、メールにてご連絡ください♡



    整理収納に関する、ご相談。、お問い合わせは こちら → お問い合せフォーム