1984年生まれのOLです。独身時代はグルメ好き、旅行好き、ジュエリー好きの贅沢好きでしたが、贅沢に飽きてきた頃、結婚し今に至ります。今も昔も、時間のありあまる生活に潤いを与えるため、試行錯誤しています。
バイオリンを習っていた人の多くが使用していたであろう鈴木メソッドの教本。20年以上聴くことがなかったけれども、聴いて懐かしさに包まれた。バッハやビバルディを弾くことは、幼少期の私の憧れだった。
題名の答えは、YES です。品格は、それに相応しい場所に当然のように自分を同化させれば自然と身につきます。それは、大人になってからでも間に合います。慣れです。イメージしやすい場所は、高級レストラン、高級ホテル、クラシックコンサート、オペラコンサート気をつけることは・・・①服装は、女性ならワンピースがオススメ。②靴は、女性はヒール。③背筋は、常に意識して伸ばす。←歩く時もです④言葉使いは『ら』ぬき言葉は使用しない。←第一歩⑤わからないことは『堂々と質問』する←これ、かなり重要試してみてね。
日本大百科全書によると『人間の精神を豊かにし、高等円満な人格を養い育てていく努力およびその成果をさす。広く学問、芸術、宗教などに接して全面的に発達させ、全体的、調和的人間になることが教養人のりそうである』教養のある人間は、何事にも興味を持ち、それを自分に吸収します。接する相手が富める人でも貧しい人でも、優秀な人でもそうでない人でも、同じように接して、何かしらを吸収します。そして、彼らとの時間を楽しみます。決して、嫉妬や、上から目線にはなりません。教養のある人間は、厳しい環境に陥っても前向きです。何も考えてないのではありません。自分の力でどうにもならないことは仕方ない。だから今を卑屈にならずに楽しもうと考えているのです。教養のある人間は、人に自然と与えることができます。そして、周りに人が集まってきます。教養のある人間は、どこへ行っても一目置かれます。知識や学力は、生まれや育ちが影響するのが現代社会の悲しい現実です。けれども、教養は、『その人の生き方』次第で得ることができると私は思います。自分の人生を受け入れ、『つまらないこと』だと考えていること全てに興味を持てるようになれば、人生は切り開けると思います。
彼氏に、『年収3,000万円の生活はさせられない』と結婚拒否された。私は彼氏に、贅沢なことを言った覚えはないんだけどな。しかし、何気ない発言に不安が生じ嫌気が立つらしい。①旅行先の高級ホテル→クラブフロアに泊まりたいと発言②指輪買ってあげる→指定された予算の2倍のハイジュエリー指輪をねだる③自分のお給料で毎年◯十万のハイジュエリーを気軽に買う④TOCCAレベルの価格帯の洋服たち←最近は買ってない⑤とにかく高いものが良いものだと思っている⑥引越しの際に、家中ハイブランドのタオルで揃えてた時は、彼氏、引いてたこんな私だけど、100円ショップを教えてもらってからよく利用しています。ありがとう。
私は、結婚相手の経済力はあまり気にしない。正確には、昔は気にしていたけど、今は贅沢にも飽きたことと、生活のレベルは『ある程度』は下げられる自信があるからだ。また、自分が最低限は稼げるから、好きかどうかで相手を選びたい。けれども、母親から、『生活レベルは絶対下げられない。短期間は我慢できても絶対不満が出てくる』とたんか切られた。そんなものなのかなぁ。
鬱症状で1ヶ月以上お休みしていたジムに行ってきました。彼氏に、以前は膨らんだり縮んだりを繰り返していたけど、最近は膨らんだままだと言われたので、ヤバさMAX。今日のメニューは、①ストレッチ 20分くらい②ランニング 15分③筋トレ 30分くらい④ランニング 5分⑤水泳 20分くらい運動終了後、ジムの体重計で計った体重 61.8kgとりあえず、週3目標で行きます。3ヶ月で5kg減したい!その後、見切り品の高級すき焼きのお肉があったのですき焼き食べてしまった。。。ご飯も殆ど食べなかったし、大丈夫かな?
友人に、今の彼氏がだめなら次探さないと、早くしないとやばいよ!40歳50歳になった時一人ぼっちだよ!私は、結婚したいよ!だから、頑張ってるよ!と言われ、結婚に少し前向きになりました。そこで、どこで出会えばよいのか?考えました。①ワインスクール・・・年増の美人が一発逆転を狙って入るイメージ②乗馬クラブ・・・ジムさえまともに通えない私が、サボらず通えるか?③海外一人旅ツアー・・・彼氏に寂しがり屋のまゆらじゃ無理だと言われた④ボランティア・・・ボランティアの内容にもよるけど、働くのは好きだから他にも良い出会いの場所があれば、ご意見ください。
婚活サイトなるものに、3ヶ月限定で登録してみました。結論は、厳しい。。。男性からあまり申し込みがこないので、気になる男性5人くらいにこちらからメッセージ送ってみたけど、全滅。もうやる気無くした。ちなみに、この人特に素敵だなって思ったキラリとひかる男性がいたんだけど、その男性、入会から1ヶ月もしないうちに退会してました。婚活サイトでも、キラリとひかる男性はいるけど、すぐに相手を見つけて退会するんだね。退会するってことは、ダラダラもっと良い女性を探す不誠実な人でもないんだろうし、本当に素敵な人だったんだろうなぁ。お近づきできなくて残念です。
私は、音楽を聴くのが好きなのですが、繰り返し聴くのがいのちの歌です。歌詞の一つ一つが心打たれ、情景が目に浮かびます。特に、後半〜最後の部分の、◆ささやかすぎる日々の中に、かけがえない喜びがある◆生まれてきたこと 育ててもらえたこと 出会ったこと 笑ったこと そのすべてにありがとうこの2フレーズが、人生に行き詰まった時に涙を誘います。メロディも素敵ですので、是非ご鑑賞ください。
年始に待ち合わせしたら、4時間遅れる。結婚する気なし。記念日軽視。仕事仕事って、本当に仕事?旅行の予約忘れる。わざと?私と会う日だけ体調を崩す。本当に体調悪い?
昔は、A級グルメしか興味なかったけど、A級ばかり食べていると、B級やC級の美味しさ・良さに気がつく。たまには雰囲気を求めてA級に行きたくなるかもしれないけど、味はB級とC級で十分。それと同じで旅行カフェも、原点回帰。旅行は、海外ではなく国内に目を向けてきたし、カフェはホテルのアフタヌーンティより街中のクチコミの良い喫茶店に行きたい。人間は、贅沢は飽きるし虚しくなる。身の丈にあった キラリ が一番心があたたまる。
今回は、働く女性である私が考える、お金持ちになる方法です。①常に節約の痛みと成果の関係を考える。 痛み〈 成果 ならば良いが、 痛み〉成果 の節約は、やる価値無し。②若いうちは金銭的・経験的な投資をしよう。 投資は、金銭的な投資であれば、複利が期待できるし、経験的な投資であれば、その 後の人生で話題や技術が役に立つし、何より、過去にある程度に贅沢をしたことによ り、もっともっとやりたいという気持ちが起こらなくなる。 一つくらいは一生のライフワークにしてしまうかもしれないが、逆に、それ以外には お金は使わなくなる。③タバコとお酒は無駄金。 付き合いである程度は必要かもしれないけど、大方は無駄金。
私の母親は、超がつくほどの富豪の令嬢でした。事情があり、今は全身ユニクロ、見切り品大好き!ペットボトルを水筒代わり。でも、腐っても鯛。やっぱり富豪の令嬢なんです。おやつの時間はお茶をたててくれた、高級食材・高級家具を普通に買う、政治、経済、美術、音楽、地理、礼法、その他雑学、全てにおいて教養のかたまり。そんな母親に育てられた私ですが、無駄遣いもしますが贅沢もします。けれども、貯金はきっちり貯まります。どんなお金の使い方をすればお金が貯まるのか、私の考えを不定期にご紹介します。①家具・家電など長期で使用するものは、悩んだら高くても良質なものを選ぶ②消耗品や安価なもので悩んだら、まずは安価ものを選ぶ③洋服は、とても気に入った1着を値段を気にせず買う。妥協点があれば、 買わない。洋服を買う回数・枚数を減らす。④食材は、割高でも2分の1サイズなどを買う。⑤ペットボトルはコンビニでは基本的に買わない。⑥少額の節約で我慢はしない。例えば、光熱費。大家族ならまだしも、一人暮らし ならたかが知れてる。冬に水で食器洗いなんて、ストレスが溜まるだけ!⑦断捨離がきっちりできる。
私は双極性感情障害Ⅱ型です。症状は結構酷くて、休職一歩手前。会社が病気の人でも働きやすいとても良い職場・良い人達だから働けています。普通の職場だったら、間違いなく休職行きです。主治医には、『会社に来なくていいと言われたら休職しよう』とアドバイスされました。私は、感情的な面で少なからず周りに迷惑はかけていると思います。でも、仕事はしたいし、与えられた職務はきちんとできていると思います。私は、運良く正規雇用ですが、障がい者枠でも精神障害はなかなか理解されないと聞きます。症状が酷くても、仕事においては前向きで、仕事をしている時は症状も出ない人がいることを、頭の片隅に入れておいてほしいです。
前回は、お金と一緒に行く人が必要な暇つぶしでしたが、もう少し達成しやすい暇つぶしを考えました。①都内庭園巡り・・・写真を撮ってブログで報告②都内美術館巡り・・・感想をブログで報告③コンサートホールでクラシック鑑賞・・・感想をブログで報告④ジムでダイエット・・・不定期で進捗報告⑤岩盤浴ありのスーパー銭湯巡り・・・感想をブログで報告こうやって書くと、やりたいことは無限大∞
現在、158cm/62kg 完全なデブ。辛いのは見た目もだけど自慢の服が着こなせないこと。58kgくらいまで戻したい。食事制限しても太る体になったからジムしかない。1月は、ヨガでも何でも良いから、とにかくジムに行く習慣を身につけたい。ライザップのようなプライベートジムで痩せた48kgの時は、すらっとしてて、自分でも惚れ惚れするくらい綺麗だったな。ただ、あれは強い意志がないとリバウンドするから気を付けて!
私は!入社して数年したら段階で、勤務先の従業員持株会に入りました。奨励金が10%なこと、配当も良いこと、この世に絶対はありませんが、潰れない企業であるため、全力投資です!購入するきっかけは、『複利の力』に気づいたからです、みなさん、エクセルで試算してみてください。びっくりしますよ。ちなみに、これまでいただいた配当は、約210,000円2017年の配当金は、約100,000円 でした。30年後が楽しみです。
一部、請求が来てない分は反映されてませんが、2017年の高価なジュエリー、旅行を除いた家計簿です。マネーツリーというアプリで日常管理し、エクセルで最終確認しています。楽だし、反省点がすぐ見えてオススメです。◆2017年の反省点①不要で高価な洋服を買ってしまったこと②6月頃から夕食の自炊がおろそかになりがちだったこと③消耗品は、基本的には使うものしか購入してないが、若干無駄遣い気味◆2017年の改善点①後回しにしていた保険の見直しをし、経費削減②プロバイダーの契約を携帯キャリアにして、経費削減と管理手間削減③化粧品のランク、下げられるものは下げて、上げるものは上げる取捨選択④病弱な割には、例年と比べて3分の2程度の医療費⑤電気は、新電力に変更。削減額は今後経過観察◆2018年に向けての抱負①携帯代は、割賦払いが終わる頃だから、なるべく長く現在のを使用する②スポーツクラブはケチらないけど、結果を求めたい③服飾費はもうかけない。来年の目標は、2017年比▲10万の15万④家は寛ぎの場所だから、節約には走らない。
あけましておめでとうございます。2017年の暇つぶしの振り返りと、2018年の暇つぶし目標は以下の通りです。2017年【旅行】 沖縄(ブセナテラス) 軽井沢(万平ホテル)【アフタヌーンティ】 シャングリラ フォーシンズンズ丸の内 アマン東京 クリスチャンディオール【買い物】 ブシュロンのブレスレット フェラガモの名刺入れ2018年【旅行】 箱根(保養所) 沖縄(マリオット) ベイコートクラブ 箱根(ハイアットリージェンシー) ヨーロッパ旅行 蓼科(保養所)【アフタヌーンティ】 帝国ホテル ザ・プリンスギャラリー・東京紀尾井町【買い物】 ブルガリのブレスレット カルティエのボールペンこれだけしても、人生満たされない。人生、消化試合だなぁ。