私は育った環境と自分の興味のベクトルの相乗効果か、

 

ビジネスについて大変興味がある。

 

どのようにすれば利益があげられるか、無駄はないか、効率的か。

 

長期的に見て現状は問題ないか、どこを変えていかなければならないのか。

 

 

でも、これを一会社員が意識として持つことは無駄だと思う。

 

無駄どころか、会社生活を送る上でストレスもかかるし不利だと思う。

 

 

大きな企業というのは、経営者目線を持った従業員ではなく、

 

優秀で忠実な従業員を求めている。

 

 

経営者目線を持つことは、優秀な従業員になれるかもしれない。

 

けれども、経営者マインドを持ってしまったら、不良会社員にしかなれない。