一歳五ヶ月の息子の日々の成長がすんごくて(東濃弁)

昨日出来なかったことが
今日はできるようになったり…
もっとゆっくり成長してくれたらいいのに…
と、寂しい気持ちのハルです
 
 
最近は、この遊具に夢中
対象年齢は3歳からと書いてありますが
お構い無し!
 
 
これ、昨日までは乗れなかったのです
ところが今日
ハイジもビックリ!
クララが立った!
ぐらいの勢いで乗りました(笑)
誉めるとさらに得意気に!
 
すごい勢いで成長してるんだなぁー
 
子供の成長には目を見張るものがあります
 
 
大人になった私たちも成長してるはずです
 
 
いつも悲しいなぁーと思うのは
お片付けに自信がない方は
出来たことを誉めてあげることが少ない
(自分にね!)
 
 
もっと誉めてあげようよ!
トイレだけ片付けた
お茶碗一つ捨てれた
それだけでもスッゴい成長
 
 
子供がやったら誉めてあげれるのに
自分がやったら誉めれないのはなぜでしょう?
 
 
家族の誰もが誉めてくれなくても
せめて自分で誉めていくと
お片付けの整理力が身に付いて行くと思うんです🌟
 
 
誉めてあげてねチュー
 
 
ちなみに息子にとってタンポポの綿毛とは
吹くものではなく
振るものらしいです
 
吹けるようになったら誉めてあげよう!