5年前のこの時、ぢんさんに会うため
私は、当日朝!決断して、
長崎日帰り!!を決行しました。
が、その翌日バレて
「長崎日帰り?!くそぼっこか!!(大バカ者)」
( `Д´)/
と 殴られはしなかったけど

鬼の形相で怒る 父と
何も言い返せなかった 私。
あれから5年、今回、私はまた
ちょっとドキドキミッションを決行しました。
それは……
ぢんさんのライブに 父と母を誘うこと(。>д<)
でした。
四国在住で ただ一人の

心屋塾認定講師
エリージアム認定講師
リセット心理カウンセラー
たんぽぽの綿毛
とこりん(河西登紀子)です。






私の父は 86歳。
昭和一けた生まれの「がんばる教」信者です。
「苦労は美徳」
「努力してなんぼ」みたいな格言は数多く、
父自身も子供の頃から
親のために手伝って働いて
結婚したら家族のために働いて
私たちを育ててくれた人。でも怖かったぁ。
私の母は 83歳。
先回りしていつも心配するのが癖で、
心配戦隊タイヘンジャー。
「妖怪自分が可哀想」なところも多々あって
生涯、夫に尽くす女で倹約家で、
我慢の代わりに いつも愚痴がいっぱい。
そんな両親をなぜ誘った?
これはもう「神さまのはからい」だった
……としか言いようがなく、
4年前の心臓バイパス手術に続いて
今年5月に また緊急入院した父。
その退院の日、私の車の中で聞かせた
ぢんさんの「心配戦隊タイへンジャー」を
父が笑い、母が苦笑い。( *´艸)
ぢんさんの歌に興味を示して
父も母もいろいろ聞いてきたので、
もう高齢の両親が
「ぢんさんに会う」と、もし!言うならば……
会ってほしいなと思った私。
ならば、
今回の、高松から一番近い岡山で
会わせるしかない!!
そう思って、父と母を誘ってみたのです。
その日は嬉しい退院の日だったから
父も「おぅ!行くぞ!」と即決したものの
その後、杖をついてて出不精な母が二転三転。
一度はなし!!に、なりましたが、
ダメ元の最後の打診が 流れを一気に変え、
昨日、めでたく( *´艸)両親を同行させることに
なったのでした。
しかーーし!!
私は前夜、
『明日、父がどんな反応をするんだろう』
それが気になってか、
ほぼ眠れませんでした。(-""-;)うぅ
「頑張らなくてもいー!!」に
「けしからーん!」……とか言わんよね?
私が認定講師をしてるのは
知ってるけれど
その心屋塾のことを より知って
「もうやめぃ!」とか言わんかな……とか
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
真夜中の妄想で(笑) ほぼ眠れないまま
JR高松駅で待ち合わせた両親と
マリンライナーで岡山へ向かったのでした。
会場での両親の席は あとから買ったので
私とはかなり離れてて、
途中、時々後ろを見ながら
私は
昔、泣いてた曲で また涙があふれてくる。
それは、やはり背後に
父と母を感じるからだ。
「お父さん」「お母さん」が出てくると
泣きそうになる。
「お父さん大嫌い」「大好き」
「お母さん大嫌い」「大好き」
この辺の言葉が詰まって言えない。
お父さんお母さんは
ぢんさんの言葉や歌を
どう思って聴いてるのかな?
何か感じてくれてたらいいな。
でも期待はしたらダメだな。
そんなことを何度も思ってしまうので
あ~やっぱり
一人で来た方がよっぽど楽だったかも、
楽しめたかも……とかも思いながら
ぢんさんのライブとお話は
やっぱりおもしろくて(きみまろ(笑))
時には泣けてきて、
あっというまに、
でも 一人の時よりは長く感じて終わりました。
ハイタッチ券も
終わった両親の様子をみて決めよう!と
一応3枚用意しておきましたが、
無理そうなら、決して無理はしないと決めて、
後ろの席まで迎えに行く。
「ぢんさんどうだった?寝とったん?」と
行きのJRマリンライナーでも
瀬戸内海がよく見える2階のグリーン席を
用意したのに、ほぼ寝ていた(笑)母に聞くと、
「最初から涙が出たわ~、
大勢、若い人も泣いとるしなぁ」って。
(お母さんも私と同じ「妖怪お母さん可哀想」だったんね)
父に聞くと「わしは泣かん!!」ま、そうね(笑)
「楽しかったで」「一睡もできなんだ(笑)」と
言うではありませんか。
ひゃっほーーい( ;∀;) よかったぁ(ToT)
ハイタッチ連行できそうか??(笑)
その後、母が杖をついているからか?
スタッフさんが
前列の私の席まで
断固として(笑)戻させてくれず……
「先に並んで下さい!」
「その方が絶対いいです!」的に……( 。゚Д゚。)
結果!!
母は先頭から2番目くらいに
ニコニコ笑顔で ぢんさんとハイタ~ッチ
♪( ´∀`)人(´∀` )♪
私のあとで(私ハイタッチしたっけ(・・?)
父が、ハイタ~ッチ(笑)
♪( ´∀`)人(´∀` )♪
ぢんさん背が低い父と母に合わせて、
すごーーく小さくなってくれてた(笑)
そのあと父は、ハンチング帽をとって
ぢんさんに
「娘をよろしくお願いします」って
一礼していました。( 〃▽〃)
はぁ~
私はそこで、一気に脱力しました。( ;∀;)
思えば
私が心屋塾の一味になってから、
お父さんともお母さんとも
いっぱい喧嘩をしましたね。
私が心屋塾で
「ほんとは言いたかったのに
言ってこなかった言葉」を知ったから。
そして、初めてだから
伝えるのが下手すぎて
怒らせて( `Д´)/ 怒られて( >Д<;)
何度も何度もみんなで泣いたよね。
4年前の心臓手術で生還したあとでも
怒鳴ってたお父さん。。。
だけど
お父さんもあれから
大きな病気を乗り越えて
少しずつ少しずつ
まぁるくなって……
昨日はぢんさんとハイタッチ(笑)
お母さんも
少しずつ少しずつ
私をわかろうとしてくれました。
私もカウンセラーなのに
自分のことは超下手くそでしたが、
もう上手に伝えられるようになりました。よね。
昨日は帰り道、高松駅のスタバで
お父さんとお母さんと私と3人で
私たちの この数年間のことを、
たくさんたくさん話しました。
お母さんも私も
もう「W妖怪かわいそう」やめて、我慢やめて
自分ファースト!笑おうと。
ま、妖怪かわいそう歴83年やから 難かもだけど
私は、素直にたくさん甘えるぞ。
お父さんお母さんへ
一緒に来てくれて本当にありがとう。
金曜日にぎっくり腰になって、
連れて行けるのか焦ったり(^^;💦
眠れなかったり💦
後ろがずっと気になったりしたけれど💦
私が心屋を好きな理由
ぢんさんに会ったら 伝わったよね(^_-)
こうして私たち親娘の
ぢんさんの岡山ライブ&トークが
無事に!終わったのでした。(^_^)vミッション完了
■心屋塾
オープンカウンセリング■
7月20日(土)14:00~16:00
サンポートホール高松 (ホール棟)
5階 53会議室
(JR高松駅から 徒歩3分)
(JR岡山駅から 約1時間)
お申込みは こちら
お気持ち金のご協力をお願いします

登板のための見学を希望される方は、
こちらのフォームからお申込みください。
詳細は 心屋塾HPへ

関連記事は こちらの記事一覧から
■とこりんの心屋塾入門講座■
■心屋塾初級セミナーinうどん県■
9月11日(水)
11:00~18:30頃
サンポートホール高松 5階53会議室
ご参加費 22,000円(税込)
お申し込みは こちら
詳細とお申し込みは心屋塾HPからも
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
とこりんによるマンツーマン
心屋塾初級セミナーお申込みはこちら

ご参加者さまのご感想などは
とこりんの初級セミナー
ご参加者さまの里の行のご報告は
とこりんの初級セミナーの様子などは
■エリージアムの講座in高松■
■とこりんの
対面・電話・skype・Zoom
カウンセリング■
あなたのお悩みを ゆっくりていねいに
お聴きしながら
心屋のリセットカウンセリングと
つぐみさんのエリージアムカウンセリングの方法を用いて、心を軽くし幸せをみつける
お手伝いをしています。
8月セッションについて
ご新規さま若干名 ご予約受付中
・ご継続の方は
日時のご相談、随時受付しています。
カウンセリングメニューなど詳細は
こちらのページをご覧になりお申込みフォームに
ご入力後、送信してください。
お急ぎのご要望や
ご新規の方の
ご希望日、ご希望時間のご相談は
お問い合わせフォームから