昨日は 病院の日でした。
ここ数年間 肝臓検査値に異常が認められる項目があり
毎年毎年 検査をしてきたのですが・・・
重大な病気も見つからず
原因がわからなくて
結局 経過観察してきました。
わたし お酒もたまには飲むけれど
そんなに飲兵衛ではありません。
それなのに なぜ肝臓?
年齢的にも
少々の異常値も仕方ないのかな・・・と
半ばあきらめ しかし すっきりはせず
そんなこんなでもう5年以上経ってる!!
去年の暮れの検査でも 異常値。
その後、年が明けて 再検査・・・やっぱり異常値。
そして昨日は
さらに詳しい専門の先生の所へ行きました。
くわしく詳しく 検査してくださって
少々の 通常とは異なる部位も認められるようだが
しかし先生ご本人も
「あらさがししている・・・」とおっしゃるくらいなので
「これだ!!」という 原因ではない模様。
そして最後にもう一度
念のための血液検査をしてみると
なんと!!
正常値に戻っている!!
ということは 先生がおっしゃるには
「前回の検査からの1か月間に
やめたものが 犯人です!!」 って。
事件の捜査みたいな話になってきました。(笑)
食べ物として身体に入れる物だけでなく
身の回りに なにげなく使っているもの
私の身体に 接触しているもの
そのなかに 私の身体が 毒物と判断して
一生懸命解毒しているものがあるらしい。
その中で この1か月間
急に辞めたものが 犯人!!・・・らしい。
5年以上 食べてきて?
使ってきて?・・・・ここ1か月辞めたもの?
わからん。。。
まだこれだ!!と特定できてないのですが
目星をつけて これから実験していくところです。
私の身体って ほんとにちょっと敏感・・・というか
特異体質なのかなあ。
お薬なんかにも すごく反応するらしく
抗生剤で 白血球が急激に減少して
あわや入院ということになったことが 2回あります。
その頃は
まさか病気を治すためにもらったお薬が
自分の身体の白血球を壊しているとは、 気づきもせず
お医者さんも 血液を診るまでわからないため、
気づいた時には 結構危険だったりしたわけです。
そんな体質なので
こうやって検査することも 必要なんです。
めんどくさいけれど。
そんなことで 昨日病院へ行ったら
やっぱり ちょっと疲れて
今日はぐったりして ごろごろ。
去年 帰ってきた娘も
去年は仕事を辞めたものの
帰ってきたことで お友達と会ったり
お手伝いがあったり
いろんなことが忙しかったけれど
今年になって すっかりのんびりしていて
片づけも一緒にしてくれてましたが
それもここんとこ 二人で疲れて 休憩中で・・・
今日は 二人で どよ~~~ん
ごろ~~~~ん。。。
娘が焼いた ホットケーキを食べて
また ごろ~~~ん。 (笑)
一時は まったくうまくいかなくて
私と一緒に居たくなかった娘と
今は 二人で昼間から
一緒にいるけど
それぞれ別々なことして
好きにしていることが
ちょっと不思議だったりする。
また喧嘩もするかもだけど
とにかく お互いが 何もしてなくても
許しあえるのは
私がたとえ何もしなくても 何もできなくても
許されていることを
やっと 私が知ったからだと思う。
家族のために 私がやらなくては!!・・・と
自分ひとりが頑張ってるような勘違いをして
仕事や 家のことを
一生懸命やってる時には
何もしない自分も 家族も
許せるはずがなかったからね。
お互い がんばる教を信じてやってきて
がんばりすぎて
”好きなこと”がまだわからない感じだけど
みつかるまで ゆっくりやっていこうと思う。
昨日はね 夫がこんなことを。
「小田さんのファンクラブに登録しといたよ」って!!
わたし 「え~~~!!」 (びっくり!!)
小田さんのファンになってから 何十年も経つけれど
ファンクラブにも入ってなければ
コンサートにも 学生の時 行ったっきりで
一昨年まで 何十年も行ってなかった私。
(無意識に 禁止していた贅沢だったようです)
まだまだ そんなこといいのかな・・・と思う私。
年会費とか 入会金とか・・・いいのかな。
でももう心配せずに 受け取る練習。
「ありがとう・・・」と言いました。
コンサートツアー 前半は間に合わないけれど
後半は 会員サイトから 申し込めるのかも。
申し込み方が わかればだけど(笑)
今日一日 のんびりしたので
もう少ししたら 友達に会いに出かけます。
心屋認定リセットカウンセリングマスター
たんぽぽの綿毛 とこりん(かわにし とっこ)でした。
心屋仁之助さんに 会ってみませんか?
詳しくは こちらを ご覧ください。
わたしに会ってみませんか?
■個人カウンセリングの ご案内■
お悩みを ゆっくりていねいにお聴きしながら
心屋のリセットカウンセリングなどの方法を用いて
心を軽くし 幸せをみつけるお手伝いをしています。
詳細は こちらを ご覧になって記事の中の お申し込みフォームに ご入力後
送信してください。(3日以内には返信させていただきます)
わたしが ここまで歩いてこられたから
きっと あなたも だいじょうぶ 
おかあさんと たんぽぽの綿毛をとばした
ちびとこ
Illustrated by Aya このちびとこを描いてくれたAyaは
心屋仁之助さんのギターのピックと
今年のカレンダーのイラストをデザインした
マスター24期で同期だった イラストレーターさんです。
かわいいイラストの数々を Ayaのブログでご覧になれます。
Ayaのブログへ どうぞ
Ayaがイラストデザインした
2016年カレンダーは こちらです。