こんばんは

もう昨夜のことですが とってもひさしぶりに
お盆の花火を観に行ってきました。

心屋認定リセットカウンセリングマスター
たんぽぽの綿毛 とこりんです。
(動画の載せ方がわからないので・・・f^_^;
ほんの少しの 私のつたない写真です)
1万2千発の打ち上げ花火です。
都会ではないけれど
のんびりした田舎だけれど
打ち上げ花火 結構すごいんです。
そんな打ち上げ花火ですが
実際に会場まで出かけていって
(実際には 会場の少し手前 規制線まではたどりつけなくて)
生の この目で観たのは・・・
何十年ぶりのことでしょう。。。。忘れてしまいました。
最後に観たのは
たしか・・・
娘たちが小っちゃかった頃でしたね。
昨夜は 上の娘と一緒に観に行きました。
「もう ものすご(く) うっとおしかったわ!!」と娘曰く
この私という母のところへ また
帰ってきた 娘と一緒に!! γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
この夏の花火を観ることになるとは・・・
直前まで 全然予定していなかったことでした。
というのも
この日は 下の娘が浴衣を着て
職場の方や お友達と
一緒に過ごす約束があるというので
そして 浴衣を新調した娘のために
呉服屋さんが着付けをしてくださるというので
母は 浴衣や下駄や・・・下の娘を
呉服屋さんまで送って
浴衣を着せたもらった娘を
会場ギリギリ近くまで送って(交通規制で入れない)
脱いだ洋服や靴を持って帰る・・・という
お運び係の予定だったので
自分が観に行く気はなかった。。。
でも帰ってから 急に
夫と 上の娘を誘ってみました。
(ふだん そういえばあまり自分から誘わない私。
のんびり屋なので 自発的行動が
極めて少ないのだと思う。
そうやって もう半世紀以上生きていたし。。。)
夫は 暑さと人ごみゆえに
体調をいたわって 不参加を選び
上の娘と仲良く ( ̄▽ ̄)=3 二人で
超ひさしぶりの花火に
行くことになったのでした。
ところがところが・・・
花火が始まると同時くらいに
雨がポツポツ。。。
そのうち 雨はザーザー
傘はさしたものの
二人で ずぶ濡れになりながら
ひさしぶりの 打ち上げ花火を 眺めました。
暗い海
ど~ん ど~~んという 花火の音
静かな時間
冷たい雨
雨に濡れて
服もサンダルも ひんやり
お昼の暑さが だんだん寒さに・・・
でも 花火をみて
「きれいやねぇ~ 」って
言えるだけで・・・
ひさしぶりの あたたかさ
なつかしい
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆カウンセリングのご案内は こちらへ
8月のセッションについては お問い合わせください同期のホームページ(byまっちゃ)は こちらへ
同期のブログ集紹介(byこのみん)は こちらへ
心屋認定講師で 24期アシスタントしてくださった とも花さんが 24期紹介をしてくれました。 こちらとこちらへ