今日も少し肌寒いです。
朝からパソコンを開いて
ブログを見たり
ブログを書いたり・・・
のんびりのんびりな時間です。
さあ 今日は何をしようかな。
娘達が小さかった頃
パッチワーク
お裁縫
英会話
お菓子やパン作り・・・
いっぱいいっぱいやりたいことがありました。
娘達を寝かせてから
自分の好きなことに使う少しの時間が
宝物のように大切な時間でした
今はいっぱいいっぱい時間ができたけれど
何がしたいのか
考えてしまいます。。。。
もちろんあれから
ずいぶん歳も重ねてしまったし
家族や家庭の状況も変わったし
がんばった仕事の疲れもまだあるし
ほんとうは今日持病の腰痛の受診を
1年半くらいぶりにしようかと
朝思ったのだけれど・・・
思っただけで 行けなかった。。。
以前なら
仕事を終えると まず
「やらなければいけないことリスト」を作って
ひとつずつ できたら線で消していくのが
お決まりのパターンでした。
でも それは たいてい
お風呂のカビとり
とか
・・・の整理
とか
・・・・のかたづけ
とかで
きっと夫や娘達にとってみたら
してもしなくても
どっちでもいいことだったかもしれません。
それよりもっと みんなが幸せになる
「おいしいもの作ってよ~~」だったかもね きっと(笑)
今回は
やりたくないことをやめて
やりたいことをやろう・・・・と
心屋塾で教わったので
「やらなければいけないことリスト」を
作っていません。
・
・
・
そしたら 片づけ 全然できてません。
そして
やりたいことが わかりません。。。。
けれど
この のんびり何もしない時間が
きっと 今 大切なのかな。
毎日 超簡単弁当と
わんこのお世話とかちょっとのお掃除しか
できてないんだけれど
昨日もおとといも その前も
夫や娘が買い物をしてきてくれて
昨日は キムチ鍋を作ってくれました。
思えば 昨日だけではない。。。
会社はまだまだ大変なのに
あの時 私を助けてくれなかったね
あの時 私を裏切ったでしょ
あの時 私になぜ相談してくれんかったん
私のこと あんまり好きじゃないでしょ
だから 私なんて 大事だと思ってないでしょ
そんな”恨み節”
ずっとずっと心の中に隠していて
ごめんなさい