楽しみながら夢を形にするマクラメ教室 名古屋・岡崎 -16ページ目

楽しみながら夢を形にするマクラメ教室 名古屋・岡崎

ママも自分の時間を楽しむことで家族も笑顔になる
楽しむことで豊かになる

金属アレルギーでもおしゃれを楽しめるマクラメを通して
豊かさの循環をしていきましょう

 

\金属アレルギー対応/ 

「作りたい!」をサクッと叶える

アクセサリー教室

 

 

 

こんにちは

柴田晴子です。


ご参加いただきありがとうございます。

しかも、京都以外の関西や関東からのご参加に感激しています♡

とても嬉しいです。




Photo by 小堀美沙紀

 

 

紐を結ぶことでアクセサリーや小物を作るマクラメ


ただただ紐を結ぶ、雑念にとらわれず無になる


「久しぶりにこんなに集中しました」という方が多いレッスンです。 




そんな時間を楽しんでいただけたら嬉しいです。



ご縁を結んでいただき、今回は京都で初のレッスンです 
ドキドキ


今年は京都とたくさんご縁をいただいています ^^


どなたでも参加可能です。


 

 

巻き結びのオーナメントペンダント
 

 
 
 

このペンダントは、雪の結晶にも白いお花にも見えて、これからの季節は人気のペンダントです。


小さいけれど、たっぷりマクラメの結びを楽しめます。

 

 

2個作って、イヤリングやピアスにしても可愛いです。


このペンダントをつけて雪の中を歩く♡

 

ちょっとわくわくしませんか。
 





水晶ポイントのペンダント

 

 

未研磨でも透明度の高いスーパーエクストラ水晶でペンダントを作ります。


水晶は古くからお守りや魔よけとして用いられ、浄化作用があります。


ご自身で水晶を選ぶことができるのも楽しみのひとつです。


お守り石を身につけていると、とても安心できて、一歩踏み出す勇気をもらえます。



 

 

レッスン後は悠里さん特製のランチとドーナツをいただきながら、ご縁を結びましょう。


 

 

Photo by 祢々





 

 

 

この日のランチは食べたかった牛スジカレー(^^♪

 

美味しかった~♡
 

 

 

 

 

ドーナツはクリームがはさんでありました

こちらも美味しかった~♡




参加者さまから素敵なご感想をいただきました^^
 

 


とても丁寧に教えてもらい、最後まで自分で作り上げることが出来ました‼️

 

参加者2人だったので直ぐに分からないことや迷った所を聞く事が出来て良かったです😊

 

晴子さんの優しいまなざしとお声で教えてもらえて幸せな時間でした♪ (Aさま)

 

 

とーーーっても複雑😆 

 

頭から湯気が出つつ、脳トレに なりました➰😂 

同じキットなのに大きさがぜんぜん違う~(Sさま)
 

 

 

 


 

 

 

ご参加いただきありがとうございました。

 

 

マクラメ初めてさんには紐の数が多くちょっと大変な作品だったと思います。

 

が、頑張って作ってくださいました。

 

楽しい❗

 

すごい達成感がある❗

 

と口々におっしゃっていました。

 

 

マクラメは紐を結ぶ手加減によって大きさが変わります。

おふたりとも最初から最後まで同じ手加減で結んでくださったのできれいに仕上がっています。


レッスンでは生徒様に合わせて進めていきます。

早く結べる方もいらっしゃれば、ゆっくりの方もいらっしゃいます。

どちらも個性ですので、大切にしていきたいと思っています。

 

 


 



そしてサプライズも~






以前ならしない選択をしたら、シャンパンが届いた!?



自分のことのように喜んでくれる人がいるって嬉しいね。



ただ、ただ感謝♡


座長ありがとうございます💕




レッスンのリクエストは随時受付中です。

 

完成品をご希望の方はお気軽に声をかけてくださいね。

 

 

クリック お申込み・お問い合わせはこちらから 

 

 

 

 

柴田晴子と話をしてみたい。

柴田晴子に会ってみたい。

 


そんな方もご一緒できたらめちゃくちゃ嬉しいです ^^

 

 

 

Photo by 小堀美沙紀

 

 

 

 

 

 

 


 

 

\金属アレルギー対応/ 

うきうき ワクワク

ココロはずむアクセサリー

 

 

こんにちは

柴田晴子です。




Photo by 小池まゆみ

 

 

 

作品をもっときれいに撮れたらいいなぁとずっと思っていました。


やっと、重い腰をあげて、撮影の勉強を始めました。



先生は相子麻美さん、ミニチュア粘土教室もされています。

 

麻美さんの撮るミニチュア粘土の世界がとっても素敵で

 

あんなふうに取れるようになりたいと思いお願いしました。





 

 

 

水晶ポイントのペンダント

いつもはスマホでしたが、一眼レフで撮りました


 




レッスン会場は撮影スタジオなので小物もいろいろあって

 

どの小物と合わせるかも楽しみです





 

 

 

同じ小物を使って作品を変えてみたり…

 

 

 

 

 

 

何だか、楽しい♡

 

 

 

 

 

 

普段身につけている水晶ポイントのペンダントもいい感じ

 

自己満足(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

他の受講者さんが持っていらっしゃった

 

グラスリッツェンのグラスをお借りしました



 

 

 




 

まだ、初回のため『一眼レフで撮ってみよう!』的な感じですが…


レッスンはとても楽しくて

 

他の受講者さまの作品も素敵でわくわくしました。



写真でも作品の良さを伝えられるように頑張ります。




相子麻美さんのカメラ・画像加工レッスン

 

 

 

 

 

 

 

専用LINEでは募集中のレッスン案内、イベント情報、お楽しみ抽選会やちょっぴりお得なクーポンも発行しています。

よろしければ、お友達になってくださいね。

 

 

友だち追加  

 

 

 

 

 

 

 

\金属アレルギー対応/

「作りたい!」をサクッと叶える

アクセサリー教室

 



こんにちは

柴田晴子です。

 

 

 

Photo by 小木曽絵美子

 

 

 

 

先日、オンラインでマクラメジュエリーの研修会を受講しました。


今回も素敵な作品がいっぱいで作りながらわくわくしています。

 

 
 
 

天然石とガラスパーツの連結ペンダント

~ロータス~

デザイン:工藤すみ子先生

制作:柴田晴子

 

 

 

蓮の花をイメージしています。


男女問わず身につけられるデザインです。


エンド部分(ネックレス紐の終わり部分)のデザインも素敵です。

 

 

ポイントを使った作品を作りたいという方が非常に多いのですが、

天然石のポイントは形がそろわず、キットにするのは難しいので、
 
今回はガラスパーツを使用しています。

 

 

 

 

 


 
レッスン可能です。

 
初心者さんにはちょっと難易度が高くなるので、中級者さん以上におすすめの作品です。


難易度 ★★★★☆

キット価格:3300円(税込)
 
 
 
 
 
 

 

 

 

完成品も販売します。


完成品価格:5500円(税込・送料別途)

 

 

 

 

 

 



一緒に楽しみましょう♡



 

 

 

 

 




公式LINEからのお申込みも可能です。

 

友だち追加  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

\金属アレルギー対応/

「作りたい!」をサクッと叶える

アクセサリー教室



こんにちは

柴田晴子です。

 

 

 

 

 

 

「あ~、もっと早く始めればよかった」

 

 

これはよくある生徒様のご感想です。

 

 

お教室に通い始めて楽しい


作品が完成するのが嬉しい


でもね、ちょっと手元が見づらくなってきて・・・


なんてことも



でもね、これから先の人生の中で、今が一番若いんです!


その今、レッスンを始めることを決めたあなたは素晴らしい!


いつからだって遅くない!

 

 

やってみたいと思った時がはじめ時です。



「どうしようかな~」なんて悩んでいるのはもったいないです。


「できるかどうかわからないし…」


はい、やってみないとわからないので、まずは体験してみましょう。




体験レッスンは10月1日お申込み分よりレッスン料金を値上げします。


迷っている方は9月中にお申込みくださいね。


レッスンは10月1日以降でも今の価格でご受講いただけます。

 

 

 


 

 

 

 

専用LINEでは募集中のレッスン案内、イベント情報、お楽しみ抽選会やちょっぴりお得なクーポンも発行しています。

よろしければ、お友達になってくださいね。

 

 

友だち追加  

 

 

 

 

 


 

多くの女性に

いくつになっても美しくなる

勇気をお届けする 

 

 

こんにちは

柴田晴子です。

 

 

 

 

 

 

 

8月に浴衣撮影会に参加してきました。


お馴染みのドレチェンメンバーと初めましての方。


この日はスタイリストの村田 薫さんが浴衣選びからサポートしてくれる会でした。

 

 

今年、レース着物を着た方の投稿がよく目に入り気になっていました。


若くて可愛い子ならいざ知らず、アラカンでレース着物って…。


でも私は薫さんに相談してみました。


私 「レース着物が気になってるんだけど・・・?」
 
 
薫さん 「いいんじゃないキラキラ


ということで、レース着物に挑戦です。


インナーもレースにして、ヘッドドレスもつけて・・・
 
 
ノリノリの私(笑)



 

 

 

楽しく撮影してもらいました。

 

 

 





 

敷石もぴょんぴょん跳んだりして

 

 

 

 

 

 

浴衣でもジャンプしちゃいます(笑)

 

 

 

 

 

Gメン’75風に並んで歩いたり・・・


(この中にはGメン’75って何?という若者もいましたが)

 

 

 


 

 

みんなでお茶目にポーズをとったり

 

 

楽しい時間を過ごしてきました。

 

 

 

撮影はDRESSCHANGEのプロデューサー小堀美沙紀 さん



 

ご一緒してくださった皆様

 

 

ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらもフォローしてもらえたら嬉しいです。

クリック 柴田晴子(@haruchan_dresschange2021) • Instagram写真と動画

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

専用LINEでは募集中のレッスン案内、イベント情報、お楽しみ抽選会やちょっぴりお得なクーポンも発行しています。

よろしければ、お友達になってくださいね。

 

 

友だち追加  

 

 

Facebookでお友達になっている方はメッセンジャーからも

お問い合わせ・お申し込みをしていただけます。

 

 

クリック Facebookはこちら

 

クリック Instagramはこちら