”他人のせいにしない【高校選び】我が家の場合” | 楽しみながら夢を形にするマクラメ教室 名古屋・岡崎

楽しみながら夢を形にするマクラメ教室 名古屋・岡崎

ママも自分の時間を楽しむことで家族も笑顔になる
楽しむことで豊かになる

金属アレルギーでもおしゃれを楽しめるマクラメを通して
豊かさの循環をしていきましょう

〈主体性を持つ〉

『自ら考え、選択・判断し、行動して、その結果に責任を持つ』

 

 

 

こんにちは。

柴田晴子です。



アクセサリーとは全く関係のない話なので興味がない方はスルーしてくださいね。

 


先週、個人懇談会が開かれていた学校が多かったようです。

 

 

子供が成長し、SNSから「あぁ、そんな時期なのね」と知るようになりました。

 

 

この辺りでは12月の懇談会で私立の受験校を決めます。

 

 

あなたのお子さんは自分で受験校を決めましたか?

 

 

お母さんがここがいいと言ったから とか

 

 

先生に勧められたから とか

 

 

後になって言われない、言わない選択をしてほしいものです。

 

 

ちなみに我が家はみんな自分で選択しています。

 

 

 

「うちの子はそんな選択なんて無理!」と思っていませんか。

 

 

どうかあなたのお子さんを信じてあげてください。

 

 

人はみな生きる力を持っていますから。
 

 

 

他人のせいにしない【高校選び】我が家の場合 よかったら読んでみてください。

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ、お申し込みは専用LINEが便利です。

クリック  専用LINEでのお問い合わせ・お申し込みはこちらからお願いします


メールでのお問い合わせ、お申し込みは

 

クリック メールの方はこちらからお願いします

 

 

 

 


 

 

専用LINEでは募集中のレッスン案内、イベント情報、お楽しみ抽選会やちょっぴりお得なクーポンも発行しています。

よろしければ、お友達になってくださいね。

 

 

友だち追加  

 

 

Facebookでお友達になっている方はメッセンジャーからも

お問い合わせ・お申し込みをしていただけます。