いいお天気ですね。
柴田晴子です。
講師力をアップさせろ初級コミュニケーション講座を受講してきました。
今日は2回目。
1回目を受講してから思ったこと、変わったことは
受付業務、電話対応をする時に
「お客様にちゃんと伝わっているだろうか?」
「この話し方はわかりやすいだろうか?」
などと考えるようになりました。
声の出し方、発声練習などもします。
普段わりと早口なのですが、はっきりとわかりやすく話すのって難しいです。
時々発声練習をしていたのですが、もっとちゃんとしようと思います。
今回も自己紹介をしたのですが、『何をどう話すか』の考え方、ポイントの説明をききながら
「あれ?これって…ブログの書き方と似てる」
と思いました。
そうか、自己紹介もブログもコミュニケーションツールということでは同じなんだと感じました。(いまさら?)
今日は「きく」ことについての話もありました。
これ、また深~いお話です。
「自分はちゃんと聴いているだろうか?」と自問しました。
「教室に通ってきてくださる方が何を望んでいるのか?」
「なぜ、ずっと通ってきてくださるのか?」
ということにもつながっていくコミュニケーション
『自己紹介』の中にいろいろなものが凝縮されています。
『自己紹介』ってすご~い。
今日の講座の様子をコミュニケーション講師の西田こずゑ先生(こっちゃん)がブログに書いてくださいました。
よろしければこちらも読んでみてください。
こっちゃんありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。