こんばんは
柴田晴子です。
先日、受講したジュエリークロッシェ研修会の作品
アイリッシュレースで編むペンダント
~ラ・クロワ~
デザイン/門田ゆき子先生
製作/柴田晴子
ラ・クロワとはフランス語で十字架という意味だそうです。
十字架は人気がある形ですね。
アイリッシュレースとは立体的なレースのことのようです。
アイリッシュクロッシェレースは、アイルランドでつくられていたクロッシェレースである。
シャムロック、ブドウ、バラなどの草花のモチーフを太い糸でつくり、台布に配置し周りを波型のレースで縁取ったもの。
このため他のレースのように平面的ではなく立体的であるという特徴がある。 wikipediaより
シャムロック、ブドウ、バラなどの草花のモチーフを太い糸でつくり、台布に配置し周りを波型のレースで縁取ったもの。
このため他のレースのように平面的ではなく立体的であるという特徴がある。 wikipediaより
大きなしずく形のパールは編み込んでいます。
チェーン部分も編んでいます。
メタリックコードを編んでいますのでワイヤーを編んであるように見えます。
作ってみたいという方、完成品が欲しいのだけど・・・という方はご連絡くださいね。
6月から講習可能です。
キット価格:3600円(税別)
LINE@しています。
お問い合わせ・お申し込みはLINE@からもしていただけます。
ID:rln3241y