ファティマの手 | 楽しみながら夢を形にするマクラメ教室 名古屋・岡崎

楽しみながら夢を形にするマクラメ教室 名古屋・岡崎

ママも自分の時間を楽しむことで家族も笑顔になる
楽しむことで豊かになる

金属アレルギーでもおしゃれを楽しめるマクラメを通して
豊かさの循環をしていきましょう

ずっと作りたかったファティマの手

やっと作りました。

 

 

2017010416185100.jpg

巻き結びでつくるファティマの手 ~ムスカブルー~ ~ムスカレッド~

デザイン/瞳 硝子先生

製作/柴田 晴子

 

 

 

 

ファティマの手とは

 

ファティマはイスラム教の預言者ムハンマド(モハメット)の娘で生涯を社会奉仕に尽力したと言われています。

 

 

彼女が手で触れると病気が治ったり、戦争から無事に帰って来たことから彼女の手を幸福を呼ぶお守りとして、また邪の眼(他人からの嫉妬心)の災難から身を守り、健康、裕福、幸運、愛をもたらすものとして魔除けアクセサリーとして今もトルコやモロッコ、中東全域で用いられています。

 

 

青い目玉は一番力が強いそうで、瞳先生が一つ一つ祈りを込めて焼いてくださいました。

 

赤い目玉は2016年4月に発生した熊本地震によって被害を受けた地域の支援をしたいと思い、1日も早く平穏な日常が戻りますようにという祈りを込めて作られたそうです。

 

 

 

お教室で講習いたします。

 

 

 

キット価格:2,400円(税別)

 

 

 

目玉は一つ一つ瞳先生が作られていますので、欠品等でご希望に添えない場合もございますのでご了承ください。

 

 

 

 

‬‬‬‬