まあさです!
おはようございます(・∀・)ノ
今日はなんか珍しくバイトが休みで、朝から燃えるゴミをガッスンガッスン袋に詰めて(着ない服とか色々)出して、布団を干して
気分的にさっぱりー*゚
*ここから少し愚痴っちゃいますが
なっとらーん!子どもに対する姿勢が!
子どもが好きで保育士をやっているハズなのに
ドアの前に子どもがいた時の新米先生の言葉‥
「邪魔!どいて!」
(゚д゚)はい?
今何て言いましたあなた?
ありえない。
そんな人には子どもとは接して欲しくないです正直
ものには言い方というものがあります
子どもの言動にイチイチめくじら立ててたらキリがありません
子どもにはあくまで優しくわかりやすく、感情的にならないように注意して、怒る時は怒って欲しいです
その分、褒めてあげる所はちゃんと褒めてあげる事
怒ってばかりいると、いつもカリカリしてて怒っている顔になります
心や人の内面は顔ににじみ出るものだと私は思っているので、第一印象で大体どんな人かもわかっちゃいます(と思ってる←
新米先生に話さないと駄目かな‥ありゃ
注意したりするの苦手だから嫌だな><
おはようございます(・∀・)ノ
今日はなんか珍しくバイトが休みで、朝から燃えるゴミをガッスンガッスン袋に詰めて(着ない服とか色々)出して、布団を干して
気分的にさっぱりー*゚
*ここから少し愚痴っちゃいますが
なっとらーん!子どもに対する姿勢が!
子どもが好きで保育士をやっているハズなのに
ドアの前に子どもがいた時の新米先生の言葉‥
「邪魔!どいて!」
(゚д゚)はい?
今何て言いましたあなた?
ありえない。
そんな人には子どもとは接して欲しくないです正直
ものには言い方というものがあります
子どもの言動にイチイチめくじら立ててたらキリがありません
子どもにはあくまで優しくわかりやすく、感情的にならないように注意して、怒る時は怒って欲しいです
その分、褒めてあげる所はちゃんと褒めてあげる事
怒ってばかりいると、いつもカリカリしてて怒っている顔になります
心や人の内面は顔ににじみ出るものだと私は思っているので、第一印象で大体どんな人かもわかっちゃいます(と思ってる←
新米先生に話さないと駄目かな‥ありゃ
注意したりするの苦手だから嫌だな><