2月27日(土)つづきです


life is lovely-100227_1112~010001.jpg

↑マンションのふもとにはすてきな建物


life is lovely-100227_1112~02.jpg

図書館でした~
中に入ると、無料配布で英文の雑誌があったので、お土産にもらってきました★
読めないけれど、雰囲気がすき


少し歩くと目的地のレンタル自転車屋さんに到着っ
電動機つきママチャリを500えんで借りて乗る
6人で目指せ、山口県っ


自転車で15分くらい坂登ったりして走ると、


life is lovely-100227_1151~01.jpg

関門トンネル人道入口★
2月下旬に自転車乗れるなんて、門司港さいこー!
2日間雨だったけど、3日目は曇りやときどき太陽も見えたりで天気よかったです
電動つき自転車初めて乗ったよー
坂道超楽ちんだったー
補助があるみたいに、足が軽かったよ(´∀`)∩


life is lovely-100227_1152~010001.jpg

↑人道入口から見える景色


life is lovely-100227_1156~01.jpg

↑人道入口の始まり
自転車を押しながら進みます


life is lovely-100227_1157~010001.jpg

↑関門トンネルの解説


人道入口を15分くらい歩くと山口県下関に出られるのですが、飛行機の時間もあって、出口までは行けませんでした(´_`。)
ずっと自転車押しながら歩いとったからねー
トンネルの半分よりちょっと手前くらいで、


life is lovely-100227_1204~010001.jpg

じゃじゃーん!
福岡と山口の県境ですっ
ここをまたいで記念撮影したりー
山口まで足を踏み入れることができるなんて!
険しい道を自転車こいで来たかいがあったー\(^O^)/
まさかの山口県でした


ここで二手に別れる
★時間がないけど山口県の出口まで行って、ダッシュで帰ってくる2人組
★引き返して、お昼ごはんのお店を探す4人組
私は後者で、引き返してきた(´ー`)
自転車押しながら息切れしとった~
喉カラカラ~


福岡の人道入口で半円のスタンプがあったのね
2人組は山口の出口で半円のスタンプを押しに行った模様でした(´ω`)




三日目◇part4へつづく