2月27日(土)つづきです

↑門司港駅にある幸福の泉
ちょうど観光ツアーの案内人っぽいおじさんがいたので、団体さんと一緒に解説を聴く
鐘1回鳴らすと幸せになるらしいから、カーーーンってでかい音だして鳴らしてきたよ♪
写真の右奥に写っている赤いのが乗ってきた電車です



門司港駅内にて
門司港はレトロな町なのです
レトロ好きにはたまりませんなー(●´ω`●)

↑門司港駅の外側★

駅から歩き出すと↑こんな景色

駅近くの建物↑に入ってみると

親子のふぐさん♪
色合いがかわいいです(*^_^*)

↑レトロな看板?
キュンとしますなー

↑建物から出て、てくてく歩くと船がいます

いい眺めー♪
高いマンションの上に展望台があるらしいです

↑愛と正義の使者「バナナマン」!
本物みたいだったー
このあたりにもお土産屋さんが並んでいました
お土産いろいろ買いたかったんだけど、帰りの荷物考えたら、「ふく茶漬け」しか買えんかったー
ふぐ入りのお茶漬け♪
今日食べたらすごいおいしかったよー
ふんわりしてるんだよー
薄めの味付けでうまかった★

↑マンションと展望台に近づくとこんな感じ
30階建てくらいだったかな
三日目◇part3へつづく

↑門司港駅にある幸福の泉
ちょうど観光ツアーの案内人っぽいおじさんがいたので、団体さんと一緒に解説を聴く
鐘1回鳴らすと幸せになるらしいから、カーーーンってでかい音だして鳴らしてきたよ♪
写真の右奥に写っている赤いのが乗ってきた電車です



門司港駅内にて
門司港はレトロな町なのです
レトロ好きにはたまりませんなー(●´ω`●)

↑門司港駅の外側★

駅から歩き出すと↑こんな景色

駅近くの建物↑に入ってみると

親子のふぐさん♪
色合いがかわいいです(*^_^*)

↑レトロな看板?
キュンとしますなー

↑建物から出て、てくてく歩くと船がいます

いい眺めー♪
高いマンションの上に展望台があるらしいです

↑愛と正義の使者「バナナマン」!
本物みたいだったー
このあたりにもお土産屋さんが並んでいました
お土産いろいろ買いたかったんだけど、帰りの荷物考えたら、「ふく茶漬け」しか買えんかったー
ふぐ入りのお茶漬け♪
今日食べたらすごいおいしかったよー
ふんわりしてるんだよー
薄めの味付けでうまかった★

↑マンションと展望台に近づくとこんな感じ
30階建てくらいだったかな
三日目◇part3へつづく