
ブログネタ:ラジオって、よく聞く? 参加中
昼寝をしたから、ブログネタ続けてみます
ラジオはね、小学6年の3月に確か魔王さま(友人♀)から、
林原めぐみのラジオが面白い
と聞いたのですよ
それから中学生の間はほとんどカセットに
「林原めぐみのハートフルステーション」と「林原めぐみの東京ブギーナイト」を録音して何度も繰り返し聞いてたなー
あとFMシアター
土曜日の夜放送だったね
1時間小説の話をラジオドラマで放送してくれるの
川上弘美さんの「神様」て話が、川上さん知ったきっかけだったな
だいぶ話忘れてしまったー
あとハンター×ハンターのラジオもあったね~
ゴンとキルアがDJだったね
あのカセットはいずこ~
雑音入りすぎで、アンテナの角度変えたり、放送中ラジカセ回したりしていたなー
あとより子の「音屋より子」
2回メール送ったら、2回とも読まれた。笑
懐かしい~
………けど思い出したらかゆくなるからやめたっヽ(○´3`)ノ
あとより子関係で「ケータイ短歌」っていうラジオも聞いてた
ふかわりょうがなかなかイケていました
短歌すてきだったよ、ふかわくん~∩^ω^∩
ラジオは決まった番組しか聞かないことが多いけれど、ほかにも聞いていたのあったなー
ラジオって聞きながら作業もできるし、ほかのことできるからいいよね~
まだ先週のハートフル1回しか聞いてないから、そのうち聞こう★