戦闘手順

説明書

戦死したら


 命を賭して戦う闘技場選手に立候補? きみも酔狂だね。

受け付け警備兵「参戦報酬にきさまに銀貨4枚払うが、荷物と弓矢類と所持金は預からせてもらう。降伏したら、半額きさまは払わねばならない! 勝ったなら、賞金を貰うか、敵選手の武具をひとつ貰うか選択できる」

 つまり、投擲武器なら持ち込み可能だね。予備の武器があれば優位に立てるよ。余分に買い込むのも手だ。

サイコロを振り、奇数ならA、偶数ならBです。

 第1予選A……僧兵です。木綿の法衣に木の杖で武装しています。「私の杖術、見くびらないで」

僧兵 HP10 護身杖・両手持ち・防御点+1

力:3 技:3 志:3

僧兵はHP4以下で降伏します。

 第1予選B……戦斧を構える荒れ狂う蛮族戦士です。「オマエ、ブッタギル!」

狂戦士 HP10 戦斧・力+2

力:9 技:1 志:1

狂戦士はHP0まで戦います。降伏しません。

 勝ったなら金貨1枚か、敵のアイテムひとつだね。

 

 

サイコロを振り、奇数ならA、偶数ならBです。

 第2予選A……漁師の荒くれです。長槍で武装しています。「獲物になりに来たか!」

漁師 HP10 長槍・志+2

力:2 技:2 志:8

漁師はHP4以下で降伏します。

 第2予選B……肉体のみを武器とする、屈強な格闘家です。「お相手願えれば光栄です」

格闘家 HP14 革鎧・HP+4

力:3 技:4 志:3

格闘家はHP4以下で降伏します。

 勝ったなら金貨4枚か、敵のアイテムひとつ。

 

 

サイコロを振り、奇数ならA、偶数ならBです。

 準決勝A……練達の傭兵剣士です。短剣と小盾で武装し、鎖鎧を着ています。「俺と勝負しようっての?」

傭兵 HP14 短剣・技+1、小盾・HP+2、鎖鎧・防御点+1・HP+2

力:3 技:6 志:3

傭兵剣士はHP4以下で降伏します。

 準決勝B……人間と悪鬼の混血。奴隷闘士、つまり噛ませ犬。「死んでいった仲間のために、おまえに負けるわけにはいかない!」

半悪鬼 HP13 粗悪な棍棒・力+1・両手持ち

力:4 技:4 志:4

半悪鬼はHP0まで戦います。

 勝ったなら金貨12枚か、敵のアイテムがひとつもらえるよ。

 

 

サイコロを振り、奇数ならA、偶数ならBです。

 決勝A……冷徹で卓越した女暗殺者。試合開始と同時に短剣(技+1)を二本、連続で投げてきます。「……貴方、遅いわ」

女戦士 HP14 小刃柄・志+3、魔法のブローチ・HP+4、魔法の腕輪・防御点+1

力:4 技:4 志:7

女戦士はHP4以下で降伏します。

 決勝B……重装甲の騎士。「我に挑むか、名誉ある戦士よ」

騎士 HP18 槍斧(力、技、志+1)両手持ち、甲冑・防御点+2、HP+8

力:5 技:5 志:5

騎士はHP4以下で降伏します。

 

 この闘技場は、何回でも参戦して構わない。負けたら所持金は半額になるけれど、どうせお金少ないなら連続して挑戦するのも手だね。治療はピクシーの僕がしてあげる。

 勝ったなら金貨150枚か、敵のアイテムひとつだよ。


戦死したら


三話 都市アルセイデスへ