とりあえずは、この街の広場の掲示板に目を通そう。仕事の依頼があるからね。広場では大勢がにぎわっているよ。活気のある都市さ。ここは大きなゲーム再開の中継地点の一つなので、憶えておいてね。タイトルから来れるよ。
ここで買い物ができる。護身武器・工具狩猟具、手斧、短剣、手槍が売られているね。それぞれ一つ銀貨3枚だ。どれも買わないでも、全部買っても好いよ。
手斧はがっしりした作りで、木を切ることもできるね。短剣は小さく携行に便利で、獲物をさばいたりもできるかな。手槍は鋭い穂先にやや長い柄が付いて、狩りにも使えるはず。
手斧は『力』に+1できる。短剣は『技』に+1。手槍は『志』に+1さ。もっとも同時にはどれか一つしか持てないから、いくつ持っても重複はしないよ。両手に持つのもダメさ。
それから衣装。普段着で構わないならそのままで良いけれど、頑丈な皮革の上着くらい買うかい? 少し値は張って銀貨6枚だ。HPの上限を+2できる。
それとも邪魔にならない大きさの小さい円盾なら、はるかに廉価で銀貨1枚。これもHPの上限を+2できるけれど、片手が塞がるのがネックだね。
投擲武器、スリング。小石を挟む布きれだよ。これを振り回して投げれば、一方的に攻撃できる。単なる布切れに少し加工しただけだから、たったの銅貨1枚。能力修正は無いよ。射程は短いので、戦いが始まる最初の一回だけに使えるよ。
投擲武器、アトラトル 銅貨4枚。単なる木の棒に見えて、これは槍投げ器だよ。槍の柄に引っ掛けて投げれば、威力も命中率も格段に増す優れものだ。槍があればその修正に加え、『力、技、志』のすべてに+1して使えるよ。ちなみにこの本体は投げない。投げるのは槍だけ。
短弓、銀貨8枚。矢は1本銅貨10枚だ。能力修正は無い。射程はそこそこあるので、矢が尽きるまで一方的に敵を射ることができるよ。ただし、矢は使い捨てだから、値は張るけれどね。強敵に遭遇したら、白兵戦以前に射撃を!
弩、金貨2枚。矢は一本銅貨10枚。『力、技、志』のすべてに+2して使える! ただし、再装填に時間がかかるから、敵が接近して来たら、最初の一回しか使えない。そうでなければ、再装填に1ラウンド要し、2ラウンドに一発撃てる。
一食は町や村なら銅貨3枚あれば足りる。安酒も銅貨1枚で一杯くらい。
保存の利く携行食は、銀貨1枚で1日分だ。買い込むのも好いね。それとも貯金しておくかい? それも作戦さ。強烈な火酒の小瓶が銅貨四枚。これは消毒薬としても使えるよ。燃えるしね。
火打石、これは銅貨3枚。乾燥したホクチさえあれば火を熾せるよ。三刻燃える松明一本は、銅貨1枚で売られているよ。カンテラは銀貨1枚だ。別売りの油、三刻分が銅貨1枚。つまり一端買えば、松明とコストは同じさ。
これらの荷物入れる背負い袋、財布に長さ3mの包帯と長さ20mのロープにそのピックはそれぞれ銅貨一枚さ。
(都市下水局 ネズミ捕り依頼 日給銀貨1枚、照明用のランタンと油燃料、労働後の沐浴と下着の着替え、三食と消毒用火酒支給)
報酬は安いけれど、腕試しにするかい? 真っ暗な下水道、僕がランタンを持ってあげるよ。
(都市公認銀行 借金取り立て 報酬……前払い銀貨1枚、成功報酬銀貨11枚)
これは暴力っぽい仕事だね。報酬は換算して金貨1枚。相手はどんな滞納者かな? キナ臭い。
(商店街金物屋の用心棒依頼、日給銀貨3枚。非常時歩合制で特別給)
用心棒、か。金物屋はスリが多いらしいしね。給与は安いけれど、コソ泥を捕まえたら歩合給だ。
(賭博場武道競技選手募集。挑戦者、報酬銀貨4枚。一次予選通過金貨1枚、二次通過金貨4枚、三次通過金貨12枚、優勝賞金、金貨150枚! ただし敗北ペナルティは財産の1/2支払うこと!)
美味しい話だけれど、これはかなり腕に覚えないと! 厳しすぎるよ、後回しにしない? 逃走はできないし、降伏したら、悲惨だよ。
(王国都市クリスへの商船隊護送水兵任務 腕の立つ傭兵募集。約三日勤務、報酬完全出来高制、片道航路、そこで解雇。復路戻りたければ再契約)
航海、か。航路になにも無ければ良いけれど。別の都市へ移動となるよ。完全出来高ってところが、危なっかしいけれど。単に街を移りたいのなら、旅費がいらないね。ちなみにクリスは王都。商品は高級かもしれないよ。
八話 王都への海路
と、いろいろ分岐するね。ここのページには、何回でも戻って良いよ。クエストは何回でも挑戦できるものもある。死なない程度に経験を積んで立派になってね!
(リンクが張られていない任務は、工事中です。待ってくださいね)