5:10 南浦和駅発
6:15 拝島駅着🚽
6:44 武蔵五日市駅着🚽
6:58 武蔵五日市駅発
7:26 旧小峰トンネル
7:54 今熊神社🚽
8:17 今熊山
8:58 刈寄山には行きませんでした。
10:31 市道山分岐
11:27〜43 醍醐丸🍙
12:10 和田峠
12:30〜41 陣馬山🚽🍙
13:08 明王峠
13:26 堂所山
14:07〜15 景信山
14:35 小仏峠
14:51〜57 小仏城山
15:29 もみじ台
15:37〜40 高尾山:人大杉😓
〜15:55 稲荷山コースの急階段を下りた所にあるベンチで最後のおにぎり🍙
16:16 稲荷山コースの展望台
16:26 稲荷山コースでマムシに出会う
16:38 下山❗
下山後高尾山まで歩いて、
17:26 高尾駅着🚽
17:36 高尾駅発
18:29 南浦和駅着
18:56 自宅着



6月2日土曜日。



諸事情により、



ルヴァン甲府戦アウェイへの遠征を回避し、



山に行ってきました😊



3:30 起床、4:50 自宅出発



5:10 南浦和発武蔵野線🚃始発です。



6:44 武蔵五日市駅定刻通り到着



休日ダイヤだと、



新小平〜小川まで走っても、



拝島駅で6:06の電車がないんですよねー😅



駅到着後、登山カードを記入したり、トイレに行ったりして、



6:58 駅出発🚶



今熊神社を目指します。



途中小峰トンネルというのがあるのですが、



このトンネルには旧トンネル(旧道)があります。




前回は現道を行きましたが、



今回は少し寄り道して、



旧道に行ってみます。



小峰トンネルの手前を左に曲がって、



旧道を進みます。


{39BFC4B5-00AB-4D0F-88B4-ECD3A6D3F06C:01}


いい感じに「廃」の雰囲気が出てますね。



道が森に還っていってます。


{5D13FB94-8754-4596-A1F1-03129B43DCC3:01}


7:26 旧小峰トンネル



正確には小峰隧道というそうです。



心霊スポットとのことですが、



特に怖い目にも合わず、



無事に通過しました。



車、バイクは通行止めだけど、



照明は点灯していました。



その後、今熊神社でもう一度トイレに行き、


{A2E96DF4-12FA-498F-857F-B2D7576D2AFE:01}


7:54 今熊神社で今日の旅の無事を祈願しました。



今日はここから入山です。


{C59C4EBA-1608-4E4F-A7DE-690F0EAF73B6:01}


8:17 今熊山山頂到着



ルートが少し外れるので、



寄らなくてもよかったかも。



8:58 刈寄山はカット❗



前回は刈寄山山頂で休憩しましたが、



ルートから外れているので、



時間節約のため寄りませんでした。



10:31 市道山分岐



いやー、ここまで長かった❗



途中、トッキリ場の辺りで想定ルートから外れそうになり、少し焦った😥



細かいアップダウンが続き、



地味に体力を消耗させられるコースです。



市道山分岐から醍醐丸を目指して、



吊尾根を進みます。



この吊尾根も体力を消耗しますが、



特に醍醐丸まで0.8㎞の道標の後の登りがきつかったですね。



今日一できつかった😅


{A1859165-DCE5-4B5E-A593-8CF1CB3A1710:01}


11:27〜43 醍醐丸到着



きつい登りを登り切ると八王子市最高地点の醍醐丸があります。



結局ここまで休憩なしで来ました。



醍醐丸で本日1個目のおにぎり🍙



セブンイレブンで100円SALEでしたよーー❗



ガス欠になりそうなところを



ミニ羊羹2個で凌いで、



なんとか醍醐丸のベンチまでたどり着きました。



この時点でペットボトルのお茶は2本消費しました。



山頂で出会った人と少し歓談し、



身体が冷える前に出発❗



12:10 和田峠



ここまで、たまに人に会うくらいだったのですが、



和田峠以降は人が多かったですね。



人気のある陣馬山に近づいているからでしょう。



さて、和田峠から急登行きます💦


{461F242A-47DC-4B3B-AE71-AEC5356CF4C6:01}


12:30〜41 陣馬山



山頂で今熊神社以来のトイレに行きました。



結構水分を摂っているはずですが、



あまり尿意を感じないのは、



全部汗で出ているのでしょうね。



ここで2個目のおにぎり🍙



1個目と時間が空いていなかったので、



少しお腹が張っちゃった。



おにぎりを食べるとすぐに出発❗



今日はまだ先が長い。



13:08 明王峠



13:26 堂所山



3月に友人たちと高尾山から陣馬山に向かったときは巻いた堂所山。



今回は巻かなかった❗



それに陣馬山方面からの方が登りやすいです。



高尾山から堂所山を目指すと



見るからに急斜面なんだけど、



陣馬山からだと緩やかな登りでした。



しかし、陣馬山を過ぎてから感じたけど、



登山道が整備されていて、



非常に歩きやすい❗



さすがはミシュランに掲載されている高尾山のある山域だけはあります。



本日の行程の後半にこの様に歩きやすいコースを組み込んでいて、



本当によかった❗


{FBD14A9D-E7CB-4A10-AAEF-4F3460293768:01}


しかしいい天気だな🌞



直射日光を浴びながら歩く箇所がところどころにあり、



これも徐々に体力を消耗します。


{0CC794E9-D9CE-4E04-8C22-78DC54D0A8DA:01}


14:07〜15 景信山



順調だ❗



ミニ羊羹で糖分を補給。



高尾山が近づくにつれ、



ますます人が増えてきます。



14:35 小仏峠


{630E8536-F9DD-4392-A988-DAC6379F8783:01}


14:51〜57 小仏城山



行程の後半、



どうしても休憩が多くなりますね😓


{27F63955-0959-41E3-B7A3-DB9AA53A799D:01}


15:13 高尾山に向かっています。



この様な木道が整備されていて



快適に歩くことができます。



この頃になると、



靴の中のつま先が痛くて木道は助かります。



15:29 もみじ台


{54CD5E2C-0E46-404D-A7F7-7E478879905F:01}


15:37〜40 つ、着いた……。



高尾山山頂に到着❗



武蔵五日市からよく歩いたなーー。



まだゴールじゃないけど。



しかし天下の高尾山。



人大杉😓



残っていたおにぎりを食べようかと思っていましたが、



ベンチはどこも空いていませんでした。



そこで、



〜15:55 稲荷山コースの急階段を下りた所にあるベンチで最後のおにぎり🍙



ここにベンチがあるのは3月に来たときにリサーチ済みです。



さて、山を下りるよ。



16:16 稲荷山コースの展望台


{427A3912-F47E-4ED0-ADC0-55FA873D4786:01}


16:26 マムシに出会い、


{BF5F6B18-6049-43EB-8CA2-3F44B5D956C0:01}


16:38 無事に下山❗



私の計画ではもう少し歩きます😁



いつも私は京王線の高尾山口駅は使わずに、



JRの高尾駅を使用します。



2年前初めて高尾山に行こうとしたとき、




この様なコースを見つけたからです。



セブンイレブンで飲料水を購入してから高尾駅を目指して歩き、



途中の神社(御室社)で旅の無事をお礼しました。



その後、少しだけ山道があったので、



本日最後の登山❗



続いている道を進むと、



もう一つ神社を発見しました。



浅川金刀比羅神社





この旅の〆とさせていただきました。



時間が時間で誰も人がいなくて、



また薄暗くて、よく観察していなかったのですが、



地元で愛されているちゃんとした神社だったのですね。



その後、今度こそ高尾駅を目指して歩いて、


{4E6B7ACA-9E76-46ED-81A6-242A02A4AD7E:01}


17:26 高尾駅到着



味気ない南口よりも、



写真映えする北口に回りました😁



改札を入ってトイレに寄り、



17:36 の電車で帰ります🚃



中央線が若干遅れたため、



西国分寺で予定していた武蔵野線に乗り遅れましたが、



18:29 無事に最寄りの南浦和駅到着❗



ゆっくり歩いて🚶



18:56 自宅到着🏠



辛うじて明るいうちに帰ることができました。



しかし歩いたな。



後で調べたら、



30㎞以上の距離を歩いたようだ。



舗装された平地ではなくて、



山道を30㎞ですからね。



丈夫な身体に生んでくれた両親に感謝です😄



お疲れさまでした😌