おはようございます
どい ふくみ です
昨日TVで火垂るの墓やってましたね
私がはじめて観たのは中学生
学校の体育館で。
子供の頃は 深くはわからなかったことも
今は あっそうやったんか、、、
火垂るの墓 神戸大空襲のお話し
なんで神戸?って
神戸には川崎造船所、三菱造船所、神戸製鋼所などの軍需工場が多くあり、艦船、航空機などの兵器が製造されていました。また、国際貿易港として軍需輸送の中心地でもあり、戦時経済で大きな役割を果たしていました。そのため神戸は爆撃の標的となり、三度の大規模な空襲がありました。
こんな理由があったなんて知らなかったな
今でも川崎重工 三菱重工 神戸製鋼 が
倒産とかして潰れた時は日本が終わる時って
神戸の人がよく言います
中学生の頃はただただ戦争のお話しとしか
とらえてなかったけど、、
大人になってからいろいろ意味が理解できると
しんどくなりますね
世の中平和になるといいですね
もちろんワンコちゃん達の世界も
お問い合わせ ご質問など
LINEからもできます。
ぜひ登録お願いします。
LINE ID = @955ecygt