イチ押しの選手を紹介するTwitterの中から、特にアクセスが非常に多かった人気の3人の新人JABAリーガーツイートだけをピックアップしてみました。

 

高校野球から大学野球を飛び越えて、いきなりプロ注目選手、ドラフト候補、プロ即戦力選手が集結するアマチュア野球界最高峰のJABAの舞台に挑戦する若き3人のスーパールーキー達を紹介します。

 

 

🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎

 

JABA社会人野球・東京ブロックの都市対抗優勝企業チームである東京ガスが

NPBセリーグ覇者の三冠王・村上選手含むヤクルトスワローズ1軍を撃破!

 

🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎

 

プロを除けば高校野球や大学野球・プロ独立リーグが人気となっていますが、レベルは明らかにNPBの巨人や阪神の1~2軍にも勝つ時があるJABA社会人野球の方が上です。
また応援のレベルも高いので見る価値は十分あると思いますし、学べるものもあると思います。(他のTwitterのコメントより)


そこに!
高校野球から大学野球を飛び越えて、いきなりアマチュア野球界最高峰のJABAに挑戦する3人、18歳の若きスーパールーキーたち。

 

🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎

 

全国都市対抗上位に半分のチームが君臨する

アマチュア野球界最強のJABA社会人野球・

東京ブロックで奮闘する唯一の学生チーム

 


日本ウェルネススポーツ大学東京

3番センター  小早川祐人選手

ーーーー

2020JABA公式戦デビュー

2023JABA企業チーム合格

2024関西独立リーグ選抜代表

 

まずは、高校時代に注目していた各選手の進学・進路先をネットで検索していたら、昭和第一学園高校硬式野球部の小早川祐人選手が大学入学前にプロ独立リーガー対戦動画ですでにもう活躍していたのを見つけて驚いたのですが、高校在学中にすでに大学チームのAスタメン3番センターに抜擢され、プロ独立リーガー戦での猛打賞の勢いそのままスーパールーキー3人の中ではイチ早く1年春にJABA公式戦デビューをして木製バットで元明治大学のエースからツーベースを連発したり、さすが球歴.comで15万人以上の選手が登録されているプロアマ選手の中でもトップ20位(MAX5位)に入っただけあり、Twitterサイト版でもアクセス数、インプレッション数、エンゲージメント数がダントツトップだった、スーパールーキーの中でただ一人の現役公式戦JABAリーガー(2020年3月時点)としてルーキーながら打率や出塁率でJABA上位に迫る活躍で人気注目度急上昇中

 

日本ウェルネススポーツ大学・東京 

1年生で公式戦Aスタメンレギュラー


 3番・センター 小早川祐人選手

背番号27

(昭和第一学園高校硬式野球部)


 

 

小早川祐人選手が高校を卒業した今年3月からネットに載っている1年目の試合での金属バットから木製バットに変えてのヒット数と出塁率

 

 (他にも試合に出ているのかもしれませんが、ネットで分かっている試合だけ載せます。)

 

★プロ野球独立リーグ戦・茨城アストロプラネッツ

 4打数3安打(両チーム最多の猛打賞)

★JABA公式戦 明治安田生命           

 4打数2安打(両チーム最多のツーベース2本)

★JABA公式戦 JR水戸         

 4打数1安打(3打席インコース攻め両チーム最多の四球とデッドボール2個)

★JABA公式戦 オールフロンティア       

 4打数2安打(両チーム最多のヒット数)

 

  16打数8安打 打率5割・出塁率6割

(高卒1年目の新人がJABAプロ注目選手上位並みの打撃成績‼️)

 

🥎🥎🥎🥎🥎 2022年 追記 🥎🥎🥎🥎🥎

 

2022年に日本ウェルネススポーツ大学(東京キャンパス)3年生になって新4番に抜擢されたシーズンは、日本選手権や都市対抗トップクラスの日本代表やドラフト候補、プロ注目選手たちが集まるJABA東京都企業春季大会でJABAトップアスリート平均打率244をはるかに上回る打率4割、守備率10割で学生ながら最年少でJABA TOP10にランクイン❗️

 

企業チームの126名の登録選手は日本ウェルネススポーツ大学東京の学生相手のボーナス打率もありますが、小早川選手は対戦するすべてが企業チーム超エリート相手での実力の打率4割のトップ10入りなのが凄い。

 

企業チーム126名の平均打率は2割4分4厘の中で、プロ注目投手たちからの打率4割は、全体の9位/126名中、U-23では2位!

社会人野球日本代表にもU-23日本代表にも余裕で入れる成績

 

 

 

JABA全国都市対抗上位企業チーム相手に、

打撃だけでなく守備率も10割ノーエラー‼️

 

 

センターからの抜群な強肩

レーザービームも必見!!

 

NTT東日本や東京ガス、セガサミーなどのJABA全国都市対抗上位企業チームも小早川選手が守るセンターに打球が飛ぶと進塁しませんでした。

 

🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎

 

● 小早川祐人選手は高校を卒業してすぐに金属バットから木製バットに変えてなお打率や打球の速度が進化し(普通は木製バットになると飛ばないのに)入学前に2020年度 JABA東京都企業春季大会公式戦にクリーンナップで大抜擢されて活躍したところを見ると、ミート力と動体視力、スイングスピードが速く、芯に当てるのがうまいのだろう。
木製バットで初デビューしたプロ独立リーガー(茨城アストロブラネッツ)戦での猛打賞やJABAの全国常連 名門 明治安田生命戦での野手の間を抜くツーベース2本の勢いある打球速度や外野へのライナー性の打球を見ても上の上のレベルのストレートや変化球に木製バットでしっかり順応し対応できる器用さがあるようだ。
身長は180cmくらいだろうか、まだ高校を卒業したばかりだから、これからの身体的成長や技術習得、実戦経験とノビシロが楽しみな選手。

 


 

●注目するJABAルーキー3人の評判以上の大活躍に驚く。
 廣澤君と中村君は甲子園出場高出身なので前から有名だったけど、小早川祐人君の場合は中学日本代表(Uー15侍ジャパン)の山田将義捕手目当ての甲子園連続出場の二松学舎甲子園メンバーを見に行って、試合開始早々に甲子園メンバー達がいきなりバックしだしたから???
そして直後に1番バッターで小早川君登場、甲子園バッテリーに対して小早川選手のいきなりのホームラン性ライナーや大飛球を見て、記者達やカメラマン、二松学舎側観客たちが慌てて昭和第一学園高校野球部名簿で小早川選手をチェックしていたのが印象的だった。
二松学舎ナインは小早川選手を中学時代(中学硬式ボーイズリーグ西東京選抜チーム猛打賞)から知っているようだった。

●守備の面でも、小早川選手の守るレフト方向に打球が飛ぶと、強肩レーザービームを警戒してか進塁を控える場面が多く見受けられた。
●進学先チームは、スカウトか社会人野球登録の日本ウェルネススポーツ大学・東京
●入学前のプロ独立リーガー戦に駆り出されて木製バットで打ちまくったことから大抜擢されて入学前の3月のJABA東京都企業春季大会公式戦にスタメン3番センターでJABAデビューし活躍、15万人以上の選手が登録されている中で注目ランキングが20位(自分が見た中でのMAXは5位)と好スタートを切った。

 


 

●ちなみに甲子園連続3回戦進出の二松学舎甲子園メンバーをいきなりバックさせた小早川祐人君のバッティングを日本代表やドラフト候補も取材豊富な高校野球ドットコムの河嶋副編集長は 「1番打者ながらスラッガー、強打の核弾頭」と評価していた。

-----------------------------------------------------------------


-----------------------------------------------------------------

 

小早川祐人選手のTwitterを見たところ、スカウトした高校時代の師は野村克也氏の後継者で、元社会人野球の日本一シダックス田中善則氏で、法政一高2年時に春夏連続で全国高等学校野球選手権大会で甲子園に出場し、その後法政大学に進んだ。
法大時代はリーグ4連覇を経験、自身もベストナインに3度選ばれている。
シダックスが優勝した1999年の社会人野球日本選手権では大会MVPを獲得、同年の社会人ベストナインにも選出された。
2001年限りで現役を引退してコーチに就任、2003年からはシダックスの監督に就任した野村克也に師事、現在は昭和第一学園高校野球部監督。

 


 

小早川祐人選手を甲子園出場の超強豪校の知人たちもかなり知っていたほどよく打つ選手として有名なので活躍してもらいたいです。


日本ウェルネススポーツ大学東京

3番センター  小早川祐人選手

ーーーー

2020JABA公式戦デビュー

2023JABA企業チーム合格

2024関西独立リーグ選抜代表

                              でした。

🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎

 そして!

名門 JFE東日本

 

中村晃太朗投手

廣澤優投手


そしてアマチュア野球界最高の舞台、第90回JABA全国都市対抗野球大会優勝の名門JFE東日本に入ったこの二人はすでに有名なので説明するまでもないでしょう。

 

キューバ遠征で活躍した

高校東京選抜投手である。

JFE東日本 中村晃太朗投手

(東海大菅生高校)

 


 

7色の変化球と正確なコントロールが持ち味の将来性抜群なサウスポー中村晃太朗投手

 

◉高校時代は、安定した制球力を誇る左腕エースとして活躍。

 

高校野球ドットコムの河嶋副編集長は、「120キロ前後のスライダー、スプリット気味のチェンジアップ、110キロ台のカーブを自在に投げ分ける。中村晃の凄いところは真ん中低めに投げようとしたとき、同じ軌道からスライダー、チェンジアップを投げ分けることができること。打者とすれば、判別がしにくいので、相当打ちにくく感じていることだろう。」と、やはり高い評価だった。

 

🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎

 


師は元中日ドラゴンズ投手で、東海大学菅生高校社会科教諭、硬式野球部監督の若林 弘泰監督

 

 


 

 

🥎🥎🥎 2022年追記 🥎🥎🥎

 

 

 

社会人野球に入り3年目となる2022年は都市対抗野球千葉県大会2022で中村晃太朗投手は見事に最優秀選手賞を獲得‼️

その勢いでアマチュア野球界最高峰の舞台、

JABA都市対抗野球大会2022にかずさマジックの補強選手として選ばれました㊗️㊗️㊗️

 

七色の変化球が冴えまくっていました。

 

中村晃太朗  21歳・投手/JFE東日本

(湘南B - 東海大菅生)

 

 

 

🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎

 

2023ドラフト候補


そしてこちらが長身の本格派で
埼玉西武ライオンズに入団した井上投手と

ダブルエースだった、

JFE東日本 廣澤優投手 (日大三高)

 


 

身長約190cmからの投球は圧巻!

150キロを計測した廣澤優投手

 

最速150キロのストレート、120キロ前半のスライダー、フォークを器用に投げ分ける廣澤投手。

高校2年春の東京都大会では、決勝を含む2試合に先発し、優勝に貢献。
続く関東大会でも3試合(先発2試合)に登板し、ベスト4に入りました。


🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎


師は練習では選手を褒めて伸ばす指導を行う一方、“瞬間湯沸器”を自称するように時々

大きな雷を落とす

(例えば寮の掃除ができていない時など)

厳格な一面を併せ持つ
名将小倉 全由監督 


 

🥎🥎🥎🥎 2022年 追記 🥎🥎🥎🥎

 

 

2年目からJABA公式戦で活躍し、現在はストレートがなんと158キロにアップ‼️

毎年進化している気がします!!


2023ドラフト候補

 

🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎

 

東京読売ジャイアンツの3軍を中村晃太朗投手・廣澤優投手の二人で完封リレー!

JFE東日本の名将落合監督も粋なことをしてくれました!!

 

----------------------------------------------------------------

🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎

 

JFE東日本のこの2人は、もういつプロに行っても通用すると思います。

 

🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎

 


 

新入生でNPBプロ2~3軍レベルといわれているプロ独立リーグから打ちまくったりNPBプロ3軍を完封したりと、この時点でもすでに3人はNPBプロ2軍クラスの実力を持っているようです。

 

アマチュア野球界最高峰のJABA公式戦スタメンには3人の中では1年春(入学前)から木製バットで活躍している日本ウェルネススポーツ大学東京の小早川選手が一番早かったのでトップで書きましたが、JFE東日本の2人の追い上げも素晴らしい。

大学野球エリートたちの次のステージ、アマチュア野球界最高峰のJABAで大学野球を飛び越えて活躍する注目の若き天才

18歳のJABAスーパールーキー達でした。


🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎


JFE東日本野球部 

中村晃太朗投手 (東海大菅生高校野球部)
廣澤優投手 (日大三高野球部)

 

日本ウェルネススポーツ大学・東京 
小早川祐人選手(昭和第一学園高校野球部)

 

 🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎🥎

 

3人のこれからの活躍も楽しみです!