これも誤解している人が極めて多いので。
「歌」(声楽)という音楽ジャンルは器楽などとは
本質的に全然異なると私は思ってます。
自分の身体を楽器にするので、体力的要素が3割程度を占めますが、一番大切なのは「音感(ピッチ)」と「リズム感」です。
これらはある程度誰もが持っていますが、その正確さは人によってかなり異なりますし、
レベルが上がれば上がるほど、微妙な狂いに歌い手自身が苦しむことになります。
現に今日の私は音感(相対音感)がいつもより半音階ほど違うため、苦戦を強いられています。
その時に最後の助けになるのは…「計算」です。
歌はガチで算数(数学)センスが5割です。
端的な実例として、日本が誇るB'zの稲葉さんは数学教員の免許持ってますからね。
また、オフコースの小田和正さんも建築学科の出身です(メンバーには東工大出身の方もいます)。
先ほどの話(拙記事「ここだけの話。」)とこの話の関連性は❓️と思われた方は、
たぶんその時点で数学は苦手なんでしょうね。
申し訳ありませんけど。
算数・初等数学とは一言でいえば「センスと正確さを育てる学問」なんです。
勿論、国語的能力や音楽に固有な能力も「人の心に届ける」プロの歌手には必要ですが、それはあって2割であり、あまり大きくはないのです。