先ほど、ニュースで大相撲の結果を見ました。

 

なるほど、稀勢の里がある種「ファッショ」なほどに人気のある理由がよくわかりました。

恐れ入りました。

私をはじめとする「下手に科学的なひねくれ好角家」の完全敗北です。(笑)

同時に、大相撲も声援の力、人の純粋な思いの前には物理的に圧倒的な不利もひっくり返るのですね。

 

ただそういう力、いうなら瞬間的な「神風」は長続きしないことを、稀勢の里関自身よくご存じのはずです。

今場所の稀勢の里関は、まさに時の総理大臣・小泉純一郎が激賞した貴乃花の再来だった。

だとしても、真のファンが望むのは「末永きあなたの活躍」なのです。

 

さて、その話はいったん横においておいて、優勝にあと一歩で届かなかった照ノ富士関には、来場所においてはさらなるレベルアップを望みます。

私自身は「変化」を否定はしませんが、全肯定するわけではありません。

勿論、照ノ富士関なりの最善を尽くし、熟慮の末勝負に執着した結果が、14日目の立ち合いにおいて「変化」を選択する決断を生んだのであろうことを、私は理解します。

ただそれでも、本当に結果論で申し訳ないのですが(空気云々は関係なく)、14日目に正面からぶつかり合ったうえで勝利したあなたがいたら、稀勢の里関の今日のメンタルとあなたに対する認識も違ったはずなんです。

早い話が、あの取組で当の稀勢の里の「負けず嫌いのクソ根性」に火がついてしまった。分かりやすく言えば、「こいつには負けられねーな」って思わせてしまったってことです。

それだけは、間違いないと思うんです。「人生の先輩」的に言うならば、「それが勝負の本懐」なんですね。
アウエーな空気がいかにあろうと、それが公正に行われている勝負事であるならば、結局はその時に本当に強い方が勝つのです。そこに今回、照ノ富士関はあと一歩だけ、届かなかった。そういうことだと思います。次こそリベンジ目指して、頑張ってください。

 

さてこのブログを書いている私自身は、およそプロスポーツの世界とは気質も違いレベル的に及びもしない世界で生きてきたかもしれないですが、それでも人生を振り返れば、それなりに大きな「勝負」は多数ありました。いや、私とてこれまでほとんどの時間を、何らかの「勝負」に費やしてきました(現在進行形)。

 

そう。「生きる」ということは、本質的には「勝負」の連続なのです。だからこそ、今のある意味「世間的な価値観では、真っ向勝負はしない」私の人生観があるのです。言い換えるならば、SMBはあまりにも「勝負気質が強すぎる」からこそ、スピリチュアルの助けを求める必要があったのです。
 

そして稀勢の里関、まずは連覇おめでとうございます。これであなたは永遠に記憶に刻まれる横綱となることでしょう。

…ただ、相撲取りには本場所と本場所の間に45日間程度の「休み」があるとはいえ、各地や最近では海外への出張も多い巡業、そして場所前の稽古や横審の総見なども考えると、実質の休みはそう多くはありません。

さらには30代に差し掛かった最高実力者のあなたには、単に相撲を取る以外の仕事も山ほどあるでしょう。

だから、ここはあなたの不屈の精神、驚異の回復力をこのへっぽこブログでも褒めたたえると同時に、明日からの日々ではまず第一義的に怪我の治療に専念していただきたいのです。お願いします。えーん
伝え聞く限りでは、あなたは間違いなく「重傷の怪我人」でもあるのですから。
 

いずれにしても、最後まで予想外の連続であった今年の大相撲春場所は、近年の中では際立って面白い場所だったと思っています。

今場所の好勝負を演出した稀勢の里関・照ノ富士関、その他力士・関係者の皆様、お疲れさまでした!乙女のトキメキ