売れ過ぎて困ってる? | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記

ミニミニ大作戦 [DVD]
¥2,000
Amazon.co.jp



 そんなに遠くない昔(2003年公開)、


 『ミニミニ大作戦』という映画がありましたが、


 皆さんの記憶にはありますか?


 

 BMWの

 『MINI』のカー・アクションが良かったですねぇ。


 

 で、その映画の中で、


 『MINI』が

 地下鉄の線路を走るシーンがあったんですが、


 そのシーンで使われていた『MINI』が

 

 実は、電気自動車だった…って知ってる人は居ます?




ものづくり系会社員の戯言?-MINI E




 さて、


 前置きが長くなり過ぎましたが、


 今、米国では、


 『MINI』の電気自動車版、

 『MINI E』のリース販売が始まったそうですが、


 あまりにも多くの人が申し込んできた為に、


 事務手続きに時間がかり、

 納入に遅れが生じているそうで…

 


 米・ニューヨーク、カリフォルニア、ニュージャージの3州で、


 450台限定で始まった『MINI E』のリース販売。


 お値段は、

 月額850ドル(約8万5千円)。


 それにも関わらず、

 約1800人が申し込んだそうです。


 

 で、肝心の『MINI E』の性能は、


 204馬力の完全電気自動車で、


 0-100kmは、約8.5秒。


 最高速度は、

 152km/hに制限されているそうですが、


 十分過ぎるでしょ?

 

 

 1回の充電で、約240km走行可能。


 通常の充電時間は、約8時間ですが、


 このリースの顧客には、

 

 BMWが

 約2.5時間で充電できる装置を取り付けるそうです。 



 まぁねぇ~


 日本の電気自動車も、

 これくらいの人気が出てくれればねぇ~


 お金の使い方が分かってない

 お馬鹿な政治家さん達を排除しないと無理ですけどねぇ~