世界的経済不況の中で、
軍備拡張が危惧されるのは、
何も、中国だけの話ではありません。
冷戦時代、
米国と争っていた、現ロシア。
2000年以降は、
原油価格の高騰で経済が持ち直し、
強硬路線を前面に出すプーチン政権の下、
その活動も、
再び勢いづいてきた様子。
日本の領空に向けて、
爆撃機を飛ばして、
日本の防空能力を調査?
航空自衛隊のスクランブル回数も、
近年活発な動向を見せる
中国機に対するものが一番多いと思いきや、
今でも、
対ロシア機が一番多いそうで…
日本では有名な
『F-22』の対抗機種も、
今年には初飛行の予定?
でも、
日本国内が、
詰まらないニュースに注目している内に、
そういうニュースが
伝えられずに、
「過去のもの」になるのが怖いものです。